Yasuさんの北海道の旅行記

函館 「海峡の風」とクリスマスファンタジー
- 1日目2016年12月22日(木)
-
10:00-11:00
ここには何度も日帰りで訪れてます。 泉質は露天が硫黄泉で内湯は重曹泉。 とてもゆっくりとくつろげます。 道中、立寄りました。
-
12:00-13:00
ランチで訪れました。 1350円ワンプレート、1650円でポークやローストビーフのセレクト、2000円でビーフシチューと選べるコースがありました。 お味は普通ですが、やはりここは景色が良いですね!
-
14:20-14:30
ランチの後、宿で食べようと、沼の家さんで大沼だんごを購入。 毎回安定感のある味に癒されます。
-
15:00-11:00
本日の宿、海峡の風に到着。 啄木亭の一部を改装してリニューアルした建物ですが、なかなかの造りです。
-
15:01-15:06
■ウエルカムドリンク
-
15:15-16:15
■回廊 通路右に大浴場があり、突き当りに売店があります。
-
15:30-11:00
■平成モダン リビング チョイスしたのは平成モダン、客室展望風呂付ツインのお部屋
-
15:30-11:00
■平成モダン ユーティリティ 広めの作りで、二つ並んでます。
-
15:30-11:00
■平成モダン 寝室 チェックインのときアロマをチョイスして、セットしてくれます。 こちらの空調が別になってて、テレビもあります。 また、枕元で室内の照明をコントロールできます。
-
15:31-11:00
■平成モダン 客室展望風呂 シャワーは一つですが不自由はありません。
-
15:31-11:00
同じグループの望楼野口さん同様、広めの作りで大人3人は浸かれる心地よい広さです。泉質も良く温まります。
-
17:00-18:00
はこだてクリスマスファンタジー
函館市
生憎の雨でしたが、とりあえず行ってきました。人も少なく見やすかったです。
-
19:00-20:00
■青函市場 夕食はバイキング 海鮮メインで基本お肉料理はありません。 炉ばた焼きをはじめ、その場で調理してくれるシステムが多く楽しめました。 バイキングとしては満足度が非常に高い内容でした。
-
19:00-20:00
デザートもバリエーション豊かですね。 とにかく工夫された内容ですので、オススメです!
-
■啄木亭への扉 エレベーターホールにあるこの扉は啄木亭の天空露天風呂の利用などで使います。 戻るときはセキュリティの関係でカードキーで開閉できます。 ちょっぴり優越感がありました。
-
■大正ロマン リビング 最初入った平成モダンの客室展望風呂の排水にアクシデントがあり、急遽ひとつ上のフロアへ移動となりました。 個人的には、平成モダンのカウチンソファが好きです。
-
■大正ロマン 寝室 基本的な作りは変わりませんが読書灯など細かな点で違いがあります。
-
■大正ロマン ユーティリティ こちらも平成モダンと同じですが、蛇口などが異なってました。
-
■大正ロマン 客室展望風呂 レトロな感じの細かなタイル貼りの作り。 広さなど同じですのでゆったりです!
- 2日目2016年12月23日(金)
-
チェックアウトの際、雨風が強い中、若いスタッフさんがずっと手を振って見送ってくれたのが印象的でした。 函館でお気に入りの宿になりました。
函館 「海峡の風」とクリスマスファンタジー
1日目の旅ルート
Yasuさんの他の旅行記
-
2017/1/29(日) 〜 2017/1/30(月)
- カップル
- 2人
この時期の温泉宿はとても風情があり落ち着きます。 何度目でしょうか「時間を買う」と称した大人旅はい...
1465 2 0 -
2016/12/30(金) 〜 2017/1/2(月)
- カップル
- 2人
天北の丘 網走鶴雅リゾートをメインに、旭川→サロマ→網走→帯広と年越し周遊をしました! 初日の出や...
2003 2 0 -
2016/7/10(日) 〜 2016/7/11(月)
- カップル
- 2人
前日は美瑛でキャンプをし、富田ラベンダーファームを散策したあと、雑踏を忘れる六花山荘で初夏を感じ...
2612 3 0 -
2016/6/19(日) 〜 2016/6/20(月)
- カップル
- 2人
東川をメインに、美瑛、富良野へと周りました。 旬のカフェを探してあちこち走りました。 勿論、温泉や...
3668 3 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する