Yasuさんの北海道の旅行記

札幌〜網走〜帯広 年越し紀行
- 1日目2016年12月30日(金)
-
18:00-19:00
札幌の天気は快晴、これから年越しの旅に出ます。
-
22:00-09:00
レイトチィックインの選択をして安価で宿泊。 大浴場に浸かって明日に備えます。 この時季は駐車場も無料です!
- 2日目2016年12月31日(土)
-
13:30-14:00
■気温−9℃ 明日の初日の出の場所の下見に立ち寄りました。 かなひ風が強く、寒かったです。
-
14:30-23:00
少し早めに到着。 駐車場の係の方はちょっと… 年配の偉い感じの人が、タメ口で驚きました。 案内の係の方とかはとても良い感じなのに残念ですね。 チェックインはお部屋で行います。 一旦荷物を部屋に置いて日没めがけてメルヘンの丘へ向かいます!
-
15:00-16:00
■気温−7℃ 冬は夕陽の角度が左手になります。 大晦日のこの日、とても綺麗に染まりました
-
16:00-17:00
鶴雅名物の焼きマシュマロ! ラウンジではコーヒーやソフトドリンクの提供も23時まで行ってます。 子供も喜んで食べてました。
-
17:00-18:00
外には足湯があります。 大浴場も足湯もタオルが備え付けられているので、手ぶらで気軽に行けるのが良いですね! 写真の奥が足湯です。
-
21:00-22:00
毎年、鶴雅グループでは、大晦日と元旦21時からビンゴ大会があります。 同じグループの宿泊券(10ヶ所分)など景品が盛りだくさんです。 ちなみに、ギフトセットが当たりました!
- 3日目2017年1月1日(日)
-
06:00-07:00
■気温−12℃ 岬の先端ではなく、手前の2つ岩で初日の出撮影! 見事に初日の出を拝みました! 右手が斜里岳、左手が羅臼岳です!
-
14:00-15:00
■気温−11℃ ここの風景は四季折々で楽しめ、十勝らしく大好きな場所です。 マッサンのロケでも使われました。 今回は太陽に恵まれてます、十勝の防風林と夕陽は絵になります。
-
16:30-10:00
和洋室を予約しチェックイン CPで選びました。 お部屋は広く快適です。 お風呂は元旦もあり日帰り客で混んでます。
- 4日目2017年1月2日(月)
-
15:30-16:30
三国峠を経由し美瑛周りで帰路についてます。 途中、立ち寄りました。
-
16:30-17:30
雪が降り、味のある風景に
札幌〜網走〜帯広 年越し紀行
1日目の旅ルート
Yasuさんの他の旅行記
-
2017/1/29(日) 〜 2017/1/30(月)
- カップル
- 2人
この時期の温泉宿はとても風情があり落ち着きます。 何度目でしょうか「時間を買う」と称した大人旅はい...
1464 2 0 -
2016/12/22(木) 〜 2016/12/23(金)
函館のツリーを目的にしてましたが、生憎の雨でした。食と温泉を中心に気分を切り替え、ひろめ荘で硫黄...
2023 5 0 -
2016/7/10(日) 〜 2016/7/11(月)
- カップル
- 2人
前日は美瑛でキャンプをし、富田ラベンダーファームを散策したあと、雑踏を忘れる六花山荘で初夏を感じ...
2608 3 0 -
2016/6/19(日) 〜 2016/6/20(月)
- カップル
- 2人
東川をメインに、美瑛、富良野へと周りました。 旬のカフェを探してあちこち走りました。 勿論、温泉や...
3663 3 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する