iketakuさんの大阪府の旅行記

大阪で食い倒れ
- その他
- 10人以上
- グルメ
大阪はキタとミナミと言う異なる雰囲気の二大街がある。 キタは梅田の事で、北新地辺りまでを含む大阪駅周辺。明るく活気があることは大阪らしいが、どちからと言うと大人の街だ。 一方ミナミは難波の事で、心斎橋や千日など道頓堀周辺。 グリコの看板でお馴染みだが、食い倒れ太郎や吉本など大阪らしい若者中心の街だ。 初日の昼はビジネス街のイメージが強い本町の落ち着いた店でカキフライランチ。 くどくなくさくっと揚がっていて美味しい。 夜はもちろん難波に繰り出す。 大阪の人が通う普通の居酒屋で普通に飲み食いする。 それにしても東京の新宿や渋谷とは違った活気は、何処か昔の懐かしい賑やかさを感じるのが大阪の良いところか。 翌日は牛タンの人気店でランチをたべた。 本場仙台さながらの厚切り牛タンは絶品だ。

お宿ツウ iketakuさん 男性 / 50代
- 1277views
- 2参考になった!
- 0コメント
- 1日目2015年12月18日(金)
-
12:00-13:00
本町の『みつい』でカキフライ。 上品で美味しい店です。
-
17:00-18:00
ベタではあるが、大阪と言えばここに来てみたいところ。 人通りが凄いが・・・。
-
19:00-20:00
柚柚 yuyu 難波店
大阪市天王寺区
ボリュームがあるがやや冷たかった。
-
20:00-21:00
柚柚 yuyu 難波店
大阪市天王寺区
忘年会と言えばやはり鍋。 具材も豊富で満足!
- 2日目2015年12月19日(土)
-
13:00-14:00
堺筋本町近くの人気店『吉次』で牛タンランチ。
-
大阪駅であり、梅田でもあるこのエリアは大阪の中心だ。
大阪で食い倒れ
1日目の旅ルート
iketakuさんの他の旅行記
-
2016/9/7(水) 〜 2016/9/8(木)
- その他
- 6人〜9人
広島カープが四半世紀ぶりに優勝した直前に広島を訪れた。 町中がカープ1色で沸き返っていた。 広島駅...
392 1 0 -
2016/5/13(金)
- 一人
- 1人
大阪から名古屋に向かうのに新幹線ではなく高速バスを初めて利用した。 3時間近くかかるが、或る意味の...
378 0 0 -
2016/2/20(土) 〜 2016/2/21(日)
- その他
- 3人〜5人
今日で東日本大震災から5年になる。 先日、震災の最大の被害地の一つである石巻に行ってきた。 石巻を...
1881 3 0 -
2015/10/6(火) 〜 2015/10/7(水)
- 一人
- 1人
愛媛県は讃岐うどんと言う全国に名だたる名物がある。 名物と言われるものは値段が高かったり意外と美味...
857 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する