gaoさんの島根県の旅行記

島根の秘湯を求めて 一泊二日の旅
- 1日目2005年10月20日(木)
-
レトロな街で、お湯はまったりとした無色透明のお湯でした。
-
ブクブクと足元湧出でした。泉温は低いので僕でも30分浸かっていられました。肌に泡がたくさんついてたので気持ちよかったです。
-
奥に湯船がありました
-
今回も輝雲荘さんにお世話になりました。
-
有名な登り窯です。
-
ココも何度も来ます。お気に入りの温泉です。
-
ここも熱いお湯ですが、朝一番は特に地元に方が多いですね。
- 2日目2005年10月21日(金)
-
小屋原温泉
大田市
結構、秘湯感が漂ってますが、湯船に圧倒されました!感激です!
-
小屋原温泉
大田市
廊下に四つ風呂が並んでいます
-
ここも無色透明ないいお湯でした。
-
川のそばに立つこじんまりとした温泉です。
-
ここで蕎麦を食べたら美味しかったです。結構有名みたいでサイン色紙がたくさん飾ってました。
-
坂根駅に湧く名水も満喫して帰路に着きます
島根の秘湯を求めて 一泊二日の旅
1日目の旅ルート
gaoさんの他の旅行記
-
2020/10/20(火) 〜 2020/10/21(水)
- その他
- 3人〜5人
長野の善光寺参りとヴィーナスラインに行き白骨温泉に宿泊、翌日に上高地に行ってきました。前日の夜に...
3950 3 0 -
2018/8/21(火) 〜 2018/8/22(水)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
本場の芋焼酎を飲むのを楽しみに新幹線とレンタカーで一泊二日の南薩の旅に出かけました!NHKドラマ...
3045 5 0 -
2017/10/26(木)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
紅葉や黄色に色づいた山の景色を見に日帰りで「大山〜蒜山」に行ってきました。先週の台風も去り、天気...
8119 6 0 -
2017/10/12(木)
- 一人
- 1人
急に休みが取れたので、丸亀に念願だった本場の「骨付き鶏」を食べに行ってきました。時間にも余裕あっ...
1505 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する