1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  近場で日帰り入浴

ponyさんの茨城県の旅行記

近場で日帰り入浴

  • 夫婦
  • 2人
  • 温泉
  • グルメ

以前行った所で、久しぶりに又行ってみました。  公園内の日帰り温泉の目の前に、新しく足湯が出来ていました。お昼はお蕎麦で、はしごしてしまいました。

温泉ツウ ponyさん 男性 / 70代

1日目2013年3月19日(火)

八千代グリーンビレッジ足湯

 八千代グリーンビレッジ憩遊館の前にできました。  以前来た時はなかったので、驚きです。  有名な大きな温泉地に行けば、今時足湯は当たり前の施設ですが、茨城では記憶にありません。  以前、形だけあった場所もありましたが、活躍中の足湯は記憶にありません。  それ程茨城では貴重な存在と言えるでしょう。  もちろん温泉は、憩遊館の温泉と同じです。  周りは、広い公園で、行った時も、家族連れが出ていく所、親子連れの楽しい語らいの場所になっていました。  お風呂からの帰りに再び訪れると、今度は老夫婦がだまって二人で足湯に浸かっていました。  これを見て、ある川柳を思い出してしまいました。  「貸切り湯 昔しラブラブ 今無言」

八千代グリーンビレッジ

八千代町(結城郡)

「八千代グリーンビレッジ」を   >

グリーンビレッジという広い公園の中にあり、駐車場から温泉施設 に行くまでも公園の中をしばらく歩きました。  館内には、地元の商品の販売所や手打ち蕎麦も食べられるように なっており、入浴後の暇つぶしにもってこいです。  この近辺は大規模農家が多く、果樹などの作業の後に家族連れ で一風呂浴びに来る人達も多く、前回は日曜日だったので夕方が 混んでいましたが、今回は平日のお昼時なので、ゆっくり大広間で 休めましたが、カラオケが始まってしまい、早々退散。  お風呂は露天風呂もあり、塩素のにおいもせず、濃い泉質を実感 できる温泉です。  昼食にここの手打ちそばをお勧めします。  地元産常陸秋そばを使用した二八そばは腰もあり、香りもあるおい しい蕎麦でした。  グリーンビレッジ内には運動公園やキャンプ場、体験農場もあり、 その後の一風呂にはいいのではないでしょうか。

並木会館

古河市

「並木会館」を   >

 広い駐車場に、車がぎっしりありました、店内に入ると、大広間らしい座敷と、一般席に分かれ、大広間には襖が閉められ賑わっている様子でした。  出てくる子供の制服や、晴れの和服姿のお母さんを見て、今日が卒業式だと分かりました。  そうです、ここは、名前から分かるように、宴会場兼ファミリーレストラン兼そば屋なのです。  メニューを見ると、蕎麦は申し訳程度にしかなく、揚げ物主体のファミリーレストランです。  一瞬しまった!と思いましたが、ご安心を!  種類は少ないですが、その蕎麦の美味しい事。  硬く、噛みごたえのある旨みのある蕎麦です。  普通の蕎麦屋でもこれだけの蕎麦は出てきません。  土地柄、何でも揃えてくれという、お客さんからの要望で、だんだん大きくなったのでしょうか。  薬味には、天かすや、冥加まであり、後から出てきた濃い真っ白い蕎麦湯にそっくり入れて、いや〜おいしかったです。  最後に、更にアイスコーヒーまで出てきました。

そば打ち めいじん亭

下妻市

「そば打ち めいじん亭」を   >

 茨城県の道の駅には、きそって、地元産の常陸秋そばを食べさせてくれるお店がありますが、ここの「めいじん亭」もその中の一軒です。  道の駅には、農産物直売所もあり、地元の農産物が売られています。  そう言ったなかで、その隣にあるそば処だけに、地元の蕎麦を楽しむ事ができます。  蕎麦は、味のある常陸秋そばで、食べやすい汁につけて食べる万人向きの蕎麦です。  しかもリーズナブル、安心して行けるお店です。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ponyさんの他の旅行記

  • 新緑の木曽路と温泉

    2017/6/1(木) 〜 2017/6/3(土)
    • 夫婦
    • 2人

    奈良井宿に行くと「漆器祭り」の案内があり、予定を変更して漆器祭りに行ってきました。  二泊目の川...

    1407 0 0
  • 昔仕事で行った南三陸

    2017/5/12(金) 〜 2017/5/14(日)
    • 夫婦
    • 2人

     現役の頃良く仕事で行った三陸は、今復興工事の真最中です。  道路が無くなり、新しい道が出来、ナ...

    1631 3 0
  • 雪が解けたので新潟へ

    2017/4/8(土) 〜 2017/4/9(日)
    • 夫婦
    • 2人

    雪が解けたので新潟に来て見ました。  今回発見した面白い温泉は亀徳泉です。  近くに鍾乳洞もあり...

    1345 0 0
  • 早春の信州上伊那の温泉巡り

    2017/3/24(金) 〜 2017/3/26(日)
    • 夫婦
    • 2人

     茨城県内の圏央道が開通したので、都内を通らずとも中央道や東名に抜けられるようになりました。  ...

    2087 2 0
(C) Recruit Co., Ltd.