1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  2016秋。今年二回目のワンコと一緒に湯煙立つ県境の小国杖立へ!

りえまるさんの熊本県〜大分県の旅行記

2016秋。今年二回目のワンコと一緒に湯煙立つ県境の小国杖立へ!

  • 家族(親と)
  • 2人
  • 温泉
  • 自然
  • 格安旅行

ふっこうクーポンGETしたので、地元熊本の奥座敷・杖立温泉へワンコと一緒に行ってきました。 もちろん、蒸し処セット(タマゴとじゃがいもとバター)も持参です♪

グルメツウ りえまるさん 女性 / 50代

1日目2016年10月24日(月)
11:00-12:00

道の駅 せせらぎ郷かみつえ

日田市

「道の駅 せせらぎ郷かみつえ」を   >

熊本から菊池〜上津江まで。大分県境にある道の駅かみつえに寄って、名物わさびソフトを頂きました!ピリッとした味わいが癖になりますよ。

15:00-16:00

杖立温泉

小国町(阿蘇郡)

「杖立温泉」を   >

上津江〜蜂の巣湖を通って一気に小国へ。何とも風情のある湯煙激しい杖立温泉・くきた別館へ到着!このホテルはあまり知られてないマイナーホテルですけど、井上陽水「リバーサイドホテル」のモデルとなったホテルです。ほってるわりば〜さ〜い♪

15:00-16:00

なかなか広い。これでクーポン使用朝夕食付で一人3000円。金にならん客でごめんなさい。

16:00-17:00

ホテル付近をお散歩。裏路地が迷路のようで探索するにはもってこいです。この辺りは珍しい立ち寄り湯処が沢山あります。楽しい!

16:00-17:00

無料の足湯処へ。この佇まいが風情ありますね。

16:00-17:00

足湯に入ります。無色透明ですがph高いせいか、泉質柔らかで気持ちいい!かなりこの泉質好きです。

18:00-19:00

夕食は質素ですが、地元産の品数ものすごく多くて感激。おまけにキラキラ輝く新米が食べられて幸せ☆ やはり杖立はコスパ最強温泉宿です。

18:00-19:00

地獄蒸し杖立プリンがデザートに出てきた〜。温泉の蒸気で蒸す小国ジャージーミルクが味わい深くて美味しい!

20:00-21:00

手作りの蒸し湯に入ります。蒸気がわたくしの大事なお尻に直で当たって熱かった笑 お風呂も湯の花が舞ってとても良い泉質です。いいですね。 さすが昔から湯治として使われただけあります。

2日目2016年10月25日(火)
08:00-09:00

杖立温泉

小国町(阿蘇郡)

「杖立温泉」を   >

新米ご飯も温泉タマゴも醤油も麦味噌たっぷり味噌汁も素朴で美味しい。あ〜しあわせ。

09:00-11:00

チェックアウト前に蒸し処へ。持参したタマゴとじゃが芋をザルに入れて蒸気で一気に蒸します!20分して出来上がり♪この工程がかなり好きです。

11:00-12:00

杖立中の橋Pホール

小国町(阿蘇郡)

「杖立中の橋Pホール」を   >

杖立ぷり〜ん。

12:00-13:00

杖立温泉街近くの豊作市場で地元特産品を購入(おかんが好き)♪ ここの休憩所でさっき蒸した食材を頂きました。お芋がホクホク美味しい〜!

13:00-14:00

かぶと岩展望所

阿蘇市

「かぶと岩展望所」を   >

帰りは阿蘇スカイライン〜ミルクロードを通って帰りました。ススキが咲き乱れる秋ですな〜。

2016秋。今年二回目のワンコと一緒に湯煙立つ県境の小国杖立へ!

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!175

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

りえまるさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.