トッコさんの広島県の旅行記

瀬戸内散歩

  • 一人
  • 1人

呉の港にて大和ミュージアム 鉄のクジラを見学し昔の呉を偲び感動しました。その夜はカキなべをいただき体を温めました。 真冬の一番寒い日でしたが心まで温かくなりました。翌日はしまなみ海道を通り瀬戸内海の島々を快晴の天気の元楽しみました。 みかんがそこいらでなり手の届くような光景には感動しました。御手洗の古い宿場町でみかんを購入し、古い民家を散策しました。 お昼はおいしい瀬戸内のうどん定食をいただき、舌鼓を打ちました。2泊3日と短い期間でしたが瀬戸内ののんびりとした旅を実施できました。

お宿ツウ トッコさん 男性 / 70代

1日目2017年1月17日(火)
15:00-16:00

呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)

呉市

「呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)」を   >

戦艦大和の往年の姿が見られます

2日目2017年1月18日(水)

御手洗天満宮

呉市

「御手洗天満宮」を   >

菅原道真のゆかりの神社 季節には桜も見られます。

3日目2017年1月19日(木)

音戸の瀬戸

呉市

「音戸の瀬戸」を   >

平清盛のゆかりのある海峡で音戸大橋がかかっています。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.