Rexさんの埼玉県の旅行記

坂東三十三観音の御朱印と美味しいものをいただく旅。 第9番、第10番、第12番札所
- 1日目2016年12月10日(土)
-
09:00-10:00
坂東三十三観音の第10番札所です。駐車場がわかりにくいです。二ヶ所あります。正門?から入ると、長い石段を登ります。広く静かな境内でした。御朱印をいただきました。
-
09:00-10:00
社務所前で猫ちゃんが日向ぼっこしていたので、思わずパチリ。
-
10:00-11:00
こぶたのしっぽ
美味しいサンドイッチのお店があると同行者が探してきてくれた手作りパンとハムのお店です。10時オープンに合わせて入店しました。ホットドッグとコンビーフサンド、スムージーを注文して店内のイートインスペースで食べました。コンビーフサンドとスムージーがとても美味しかったです。缶詰のコンビーフしか食べたことがなかったので、こちらのコンビーフが新鮮に感じました。サイクリングの人や地元の人が続々と入店していて、小さいお店ですが口コミで広がっているみたいでした。
-
12:00-13:00
坂東三十三観音の第9番札所です。社務所で詳しいお話を聞かせてくださいました。こちらでは、二種類(観音様と薬師如来様?)の御朱印をいただきました。
-
12:00-13:00
紅葉が光に照らされて、とても神秘的で綺麗な景色が見れました。静かで落ち着いた雰囲気でした。
-
14:00-15:00
「吉見の百穴」というのは知っていたのですが、その近くにこんな立派なお寺があるとは知りませんでした。広い駐車場も完備され、参道にはお団子屋さんもありました。三重塔があって美しかったです。御朱印をいただきました。
-
14:00-15:00
暖簾に惹かれてお団子が食べたくなり入店しました。店舗の一部に食事処があって、お茶も出してくださいました。清潔に掃除されたお手洗いも借してくださいました。ちょっとした手作り猫ちゃんグッズも販売していて、猫好きの同伴者は「カワイイ!」を連発して何点か購入していました。
-
16:00-17:00
坂東三十三観音の第12番札所です。駐車場もありました。参拝して御朱印をいただきました。こちらのお寺は、駐車場から小道を10分程歩いたところに玄奘塔がありました。玄奘塔の脇にも駐車場があったので、車で本堂と玄奘塔を行き来することも出来そうでした。
-
16:00-17:00
玄奘塔です。本堂から歩いて行きましたが、駐車場が数台分あったので直接車でも来れそうです。
坂東三十三観音の御朱印と美味しいものをいただく旅。 第9番、第10番、第12番札所
1日目の旅ルート
Rexさんの他の旅行記
-
2022/6/27(月) 〜 2022/6/28(火)
- 一人
- 1人
クラッシックホテルパスポートを購入したので、該当ホテルに宿泊しています。今回はホテルニューグラン...
784 19 0 -
2018/9/18(火) 〜 2018/9/19(水)
- 家族(親と)
- 2人
涼しいところでゴルフをしようと、グリーンプラザ軽井沢に一泊してプリンスランドゴルフクラブでプレー...
4905 20 0 -
2017/11/13(月) 〜 2017/11/14(火)
- 家族(親と)
- 2人
知り合いにホテルサンバレー那須の温泉と食事をオススメされて一泊の予定で出かけました。ちょうど紅葉...
7902 22 0 -
2017/6/3(土) 〜 2017/6/4(日)
- 家族(親と)
- 2人
美味しいローストビーフを目指して、山梨県の「レストラン風」に行きました。せっかくなので温泉に泊ま...
8600 25 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する