estrella65さんの富山県〜岐阜県の旅行記

冬の富山・遊覧船で行く大牧温泉と飛騨高山1泊2日編
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
大好きな源泉かけ流しの温泉旅館めぐりをメインに ・その場所ごとの観光地を訪ね ・ご当地グルメを楽しむ という旅です。 今回はマイカーで東海北陸道を通って 【 富山県 新湊→大牧温泉→岐阜県 飛騨高山】を1泊2日で車旅しました。
estrella65さん 女性 / 50代
- 2776views
- 1参考になった!
- 0コメント
- 1日目2016年12月20日(火)
-
12:00-12:45
新湊で日本海の新鮮な魚が食べたくて 寿司ランチ。 ガイドブックに載っていた石松寿司さんへ。 茹でたての紅ずわい蟹も食べたいと思ったら予約でした。残念!
-
13:00-13:15
"きっときと市場"の紅ずわい蟹を売ってるお姉さんに教えて貰って、 丁度タイミング良く 紅ずわい蟹に昼セリを見ることが出来ました。 こんなにたくさんの蟹初めて見ました。
-
13:30-14:00
新湊 きっときと市場
新鮮な富山の海の幸やお土産が売ってる市場。 茹でたての紅ずわい蟹は予約順でないと買えません。
-
13:45-14:00
"きっときと市場"の中で巨大なダイオウイカのするめ発見! こんなに大きなものかとビックリ!!
-
15:30-16:00
いよいよ楽しみにしていた宿へ。 庄川遊覧船でないと行けません。 周りの山々は冬景色。 紅葉の時期と雪の時期は大人気だそうです。 スマホで検索して乗船券の割引クーポンを見つけたので、画面を見せたら割引してくれました。
-
16:00-09:00
船でないと行けない秘湯。 源泉かけ流し天然温泉。 露天風呂と野天風呂があり、温度が高めなのですぐポカポカ温まります。 古〜いイメージで行ったんですが、全く逆で館内は清潔で気持ち良かった。 泉質、部屋、サービス、料理、船で行くワクワク感、全て満足でした。
- 2日目2016年12月21日(水)
-
11:00-12:00
富山・五箇山合掌造り集落
宿から近くの五箇山へ。 オフシーズンだからか時間が早かったからか 観光客も少なくお店も閉まっていて 寂しい限りでした。 のどか〜な山里です。
-
13:30-14:30
飛騨牛を食べたいと思い立ち、 急きょ高山市へ。 お店を悩みながら信号待ちしてたら、目の前に飛騨牛専門店のお肉屋さん発見! 直感でここのレストランに決めました。 柔らかくで最高に美味しかった〜^_^ それにしても周りの席は外国の旅行者ばかりでビックリでした。
-
14:45-14:50
高山に来た時は必ずお土産に買います。 "わらび餅" 黒蜜きな粉がテッパン。
-
17:00-18:00
東海北陸道だとあっという間の富山。 アウトレットに寄リ道して帰る時間もありましたよ。
冬の富山・遊覧船で行く大牧温泉と飛騨高山1泊2日編
1日目の旅ルート
estrella65さんの他の旅行記
-
2020/11/17(火) 〜 2020/11/18(水)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
大好きな温泉をめぐりながら 行く先々で、 ・観光 ・季節の花 ・ご当地グルメ ・地酒 を楽しんで...
1494 4 0 -
2020/7/21(火) 〜 2020/7/22(水)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
大好きな温泉をめぐりながら 行く先々で、 ・観光 ・季節の花 ・ご当地グルメ ・地酒 を楽しんで...
1423 1 0 -
2020/6/16(火) 〜 2020/6/17(水)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
大好きな温泉をめぐりながら 行く先々で、 ・観光 ・季節の花 ・ご当地グルメ ・地酒 を楽しんで...
1596 2 0 -
2020/2/18(火) 〜 2020/2/19(水)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
大好きな温泉をめぐりながら 行く先々で、 ・観光 ・季節の花 ・ご当地グルメ ・地酒 を楽しんで...
1351 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する