やっちゃんさんの山口県〜福岡県の旅行記

門司港と秋吉台、美川ムーバレーの旅
- 1日目2017年2月18日(土)
-
10:00-12:00
早朝に出発して門司港に到着。風は強かったけど、天気が良くて青空です。 レンガ作りの建物がきれいに見えます。
-
ちょうど橋が開いたところだったので、子供とダッシュで写真を撮りに行きました。 なかなか他では見れないなー。
-
12:00-13:00
門司港レトロ食堂
ぶらぶらと散策してお腹がすいたので、妻の提案で名物の焼きカレーを食べることに。 私と妻はクジラのカツがトッピングされたもの。子供はコロッケがトッピングされたものを食べました。チーズと卵が入っていてなかなか美味しかったです。
-
13:00-14:00
門司港レトロから、歩いて鉄道記念館へ行きました。記念館の外には蒸気機関車や古い客車などが展示されていました。屋外で子供向けの電車運転アトラクション(?)に乗りました。子供が運転して妻と二人で運転席の後ろに乗りましたが、2人とも体が大きいので、いっぱいいっぱいでした。いや、ほんとにちょっと苦しかった。
-
17:00-23:00
お宿はサンルート国際ホテル山口です。少し古い外観でしたが、中はきれいで清潔感もあり、良いホテルでした。晩御飯は、少し歩いて、山口駅前の商店街に行きました。
- 2日目2017年2月19日(日)
-
09:00-11:00
ホテルを出て秋吉台へ。山焼きが行われるのを知らずに行ったので、取り合えず誘導されるままに駐車場へ入りました。展望台まで結構歩いたけど、おかげで年に1度のイベントを見ることができて、ラッキーだった。ぱちぱちと音を立てて燃える様は壮観です。
-
13:00-15:00
お昼ご飯を高速道路のサービスエリアで食べた後、美川ムーバレーへ。受付をして、難易度は初級を選んで中へ。初級は1時間くらいと聞いていたけど、子供と妻とウロウロ歩き回って結局1時間半くらいかかった。でも、面白かったし、地底湖や地底滝などもありなかなか良かったよ。
-
地底探検を終えて、お土産を買いに売店へ行きました。売店では1000円以上の買い物でガラポン抽選会をやっていたので、くじ運の良い子供が引くことに。するとコロンと金の玉が!特等の大当たり!なんとムーバレーに併設されている宿泊施設の、ペア宿泊券をGET!7月以降に、探検イベントがリニューアルされるということで、また来なくては、と言いながら帰りました。
門司港と秋吉台、美川ムーバレーの旅
1日目の旅ルート
やっちゃんさんの他の旅行記
-
2016/12/10(土) 〜 2016/12/11(日)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
鞆の浦と仙酔島へ一泊二日で行ってきました。 仙酔島に行く前に鞆の浦でぶらぶらしました。 夜は仙酔島...
2566 2 0 -
2016/10/29(土)
今日から岡山県備前市にある閑谷学校で夜のライトアップイベントが始まります。 今回は、昼の部に行って...
841 0 0 -
2016/10/22(土) 〜 2016/10/23(日)
半年ぶりに家族でキャンプです。 当初は鳥取方面に向かう予定でしたが、前日に地震が起きたのと、天気が...
774 0 0 -
2016/10/3(月) 〜 2016/10/7(金)
- 一人
- 1人
車でまずは、長野県、その後群馬県、栃木県、福島県、新潟県とまわって帰りました。初めての北関東旅行...
2353 4 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する