ドラゴン48さんの旅行記

シルバーウイーク 洞川温泉から琵琶湖へ
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
シルバーウイークちょっと前、思い立って旅行に!と思ったら、どこもかしこも予約が取れない。やっと取れたのが、初日が奈良の洞川温泉、2日目が滋賀の奥琵琶湖。どんだけの移動距離?しかし、行かねばならぬ。まさかの仕事が徹夜となり、帰ったその足で旅行に出発。 家から奈良までの道程は、なかなか順調。でも、橿原神宮辺りはちょっと車が停滞気味。相方さんが、のんびり運転してくれます。車や人の多い道を抜け、どんどん山の方に。途中で見かけた道の駅で、ムスコの大好物の梨をゲットしました。さらに、細いすれ違いも出来ない道を通って洞川温泉に到着。 行者宿である花屋徳兵衛さんにお世話になります。まずは、ちょっと散策に。鍾乳洞やかりがね吊り橋、龍泉寺などを家族3人でブラリ。 歩き回ったので、お宿へ帰って温泉に。部屋数の少ないお宿なので、浴室も空いています。ゆっくり湯編みを楽しみました。 お待ちかねの夕食は、鮎の塩焼きに湯豆腐、天婦羅や白和えなど。体に優しいです。夕食後も再び温泉に。部屋に冷蔵庫がなかったので、近くの商店で買った飲み物を窓際で冷しておきました。疲れていたので、グッスリ眠りました。こちらは24時間入浴可能です。朝の6時前に、昨日と入れ替わったお風呂に入りました。入浴後の朝食も、干物や切り干し大根など自然の美味しさ。朝食をいただいて、いよいよ滋賀に出発!遠いです〜???? 洞川温泉を出発した後は、ひたすら前進。スゴい移動距離です。寄り道する暇もありません。竜王アウトレットの随分手前から、完全に大渋滞。朝の10時に奈良を出発して、琵琶湖の辺りに辿り着いたら 、もう夕方近く。恐るべきシルバーウイーク。今日のお宿は、国民宿舎つづらお。とりあえず、宿に行く前に つづらおの展望台に行きました。何もない。ホントに琵琶湖しかない。チェックインして、夕食は近江牛やビワ鱒など地元の食材です。スタッフさんがとても気持ちいい対応。お料理も美味しい。食後の温泉は、お風呂に行くまでの渡り廊下が虫だらけ??!キャー!でも、お風呂は気持ちよかったです。そして、夕暮れの景色が美しかった。2日目は移動しかできなかったけど、それもよい思い出。 最終日、ひこにゃんに会いに彦根城に行きましたが、大渋滞にて断念。そそくさと帰宅の徒につきました。 今回は、プランが悪かった!相方さん、ムスコよゴメン!
グルメツウ ドラゴン48さん 女性 / 50代
- 552views
- 1参考になった!
- 0コメント
- 1日目2015年9月20日(日)
-
洞川温泉。花屋徳兵衛さんの後鬼の湯。お客さんがいらっしゃらなかったので、写真をパチリ。小さいながらも清潔で落ち着く温泉でした。
-
湯豆腐の夕食です。豪華ではないですが、自然の美味しさ。特にお米は美味しかったです。お水が美味しいからでしょうか。
-
これは、貸し切り風呂です。最終だったので、時間を越えて利用してもいいですよと言って下さいました。
- 2日目2015年9月21日(月)
-
朝食です。朝から、お腹いっぱいいただきました。
-
国民宿舎つづらおからの景色です。夕暮れの景色が美しかった。
-
つづらおの夕食です。ビワ鱒や近江牛など、滋賀の名産がたくさん。
- 3日目2015年9月22日(火)
-
出発前の朝の景色です。
-
つづらおの朝ごはん。旅館らしい和食でした。
シルバーウイーク 洞川温泉から琵琶湖へ
1日目の旅ルート
ドラゴン48さんの他の旅行記
-
2017/9/1(金) 〜 2017/9/3(日)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
恒例の夏の山陰の旅。今年は原点に帰って、ガイドブックに沿って、出雲大社をしっかり参拝し、出雲大社...
2172 174 0 -
2017/5/6(土) 〜 2017/5/7(日)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
ゴールデンウィークに、相方さんとムスコと城崎(円山)温泉へ。帰りに出石に寄って皿そばをいただきまし...
590 0 0 -
2017/2/17(金) 〜 2017/2/18(土)
- 夫婦
- 2人
年に数回は行く淡路島。冬には、3年とらふぐを食べに行きます。今年は、あわじ浜離宮に宿泊です。 淡路...
563 1 0 -
2016/9/22(木) 〜 2016/9/23(金)
- 夫婦
- 2人
毎年行く淡路島旅行。島花さんは、気軽に利用できるので、淡路島での常宿です。 お部屋は、ちょっとかわ...
699 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する