てぃがおさんの神奈川県〜静岡県の旅行記

伊豆2世帯でいくドライブ旅行
- 1日目2017年2月20日(月)
-
07:00-08:00
天気も微妙で朝方だったせいか、ちょうど上の方は雲の中に飛び込むかんじになってしまい視界0でした(ノД`)天気が良いと気持ちよく走れそうな道です
-
07:00-08:00
朝早かったため、ラウンジはまだやっておりませんでした
-
09:00-10:00
観光バスのツアーなど全体的に年配の方がおおかったかな?資料館内で上映してた映像はそこそこ見ごたえがありそうでしたがタイミング会わず見送りました。全体的にパッと見るとすぐ終わってしまいます、寝っ転がってみてる方などもおり地元の方だと無料で入れるみたいなのでたまり場にもなっているのかな?
-
10:00-11:00
修善寺に寄ったついでにこちらへも、修善寺の近くにいくつか有料の駐車場があるのでそちらへとめてぐるっと見て回れます。景色もよく風情がありよい温泉街ですね
-
11:00-12:00
ねこの博物館
ちょっと古い建物でやってるのかな?という感じ、1階はネコ科動物のはく製展示で独特の匂いがあり薄暗いので子供はこわがっていました、個人的には楽しめましたがw2階のねこちゃんも気まぐれなので遊んでくれそうな子と遊んでました
-
14:00-15:00
お昼時を過ぎていましたが並んでおりました、駐車場がわかりにくかったので店の前の海沿いの道に駐車しました。新鮮なのはわかるんだけど量の割には割高かな・・・4人で1万円いきそうだった・・・
-
15:00-16:00
無料の海岸沿いの駐車場から少し歩きます。いろいろな吊るし雛があり楽しめます。中の売店で売ってる吊るし雛はデザインの割に少しお値段高めかな
-
16:00-17:00
海の上にあり、桟橋を渡り移動しました、当日は春一番が吹き雨もふっていたため結構スリリングでしたw閉館時間間際だったため最後のイルカショーを見て全部は見て回れませんでしたが次はゆっくりみたいなとまた行きたい水族館でした
-
17:00-23:00
宿までの階段がけっこうあります、ラスボスの城へ〜って感じでしょうかw
-
17:00-23:00
部屋もとっても綺麗でお昼は不満でしたがここの食事は大満足で、とてもいい宿でした♪
- 2日目2017年2月21日(火)
-
10:00-11:00
少し葉がみえはじめていましたが、すごい人で有料駐車場はほぼ満車、自撮り棒振り回して写真とってる方やら桜の木に犬をのせて写真撮ってる方やらマナー悪い方が目立ちましたね、吊るし雛は安くてかわいかったのでここの出店で買いました
-
11:00-15:00
小動物と触れ合えたり広い敷地で動物たちが歩き回ってました、遊園地ゾーン的な場所もあったのですが今回は動物だけで楽しんでおきました。カップルでいちゃつくもよし!家族でゆったりするのもよし!wおみやげもいっぱい!幅広い年齢層で楽しめます
-
17:00-23:00
2日目のえびす屋さんは嫁チョイスの宿だったので到着して釣り宿やないかーい!と心配になりましたがとーってもいい宿でした
-
17:00-23:00
食事にこんなびっくりしたお宿ははじめてでしたwおいしかったです
- 3日目2017年2月22日(水)
-
11:00-12:00
久保田いちご狩り園
いちご狩りが出来る場所が複数あるみたいでした、ほかにも空いているみたいでしたが、後から来た女子会系の大人数を一緒のハウスに後からいれられたのはちょっとやりずらかったです。
-
12:00-13:00
参拝だけでなく鹿や鳩などもおりお子様連れでも楽しめるかと思います。
伊豆2世帯でいくドライブ旅行
1日目の旅ルート
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する