1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  横須賀・大磯・沼津の旅(記念艦三笠・鴫立庵・沼津御用邸)

纏さんの神奈川県〜静岡県の旅行記

横須賀・大磯・沼津の旅(記念艦三笠・鴫立庵・沼津御用邸)

  • 一人
  • 1人
  • 史跡・歴史

横須賀にて日本海海戦の旗艦「三笠」を観覧。その後、大磯に移動し西行法師ゆかりの地「鴫立庵」を散策、真鶴で宿泊、海の幸を頂く。翌日、沼津の御用邸を観て帰阪。スケジュール通りに旅は進んだが、出発当日、朝2時まで飲んでいた為、体調は悲惨の一言。合掌。 横須賀・大磯・沼津の旅(参考) 平成29年1月7日(土) 新大阪、のぞみ108号(?7:30発)→新横浜(9:44着)10,340円、JR横浜線・桜木町行(D9:57発)→横浜(10:09着)165円、京急本線快特・三崎口行(@10:15発)→(横須賀中央(10:42着)360円→記念艦三笠600円、横須賀観光(11:00着)→横須賀駅、JR横須賀線・逗子行(B13:14発)→逗子(13:24着)JR湘南新宿ライン・宇都宮行(B13:33発)→大船(13:44着)JR東海道本線・小田原行(BC13:51発)→大磯(14:12着)669円→鴫立つ庵→大磯駅、JR東海道本線・熱海行(@16:23発)→真鶴(16:52着)496円→真鶴 <真鶴 みよし旅館泊>朝・夕食付き、1人:8,900円 1/7経費計:21,530円 平成29年1月8日(日) 真鶴駅、JR東海道本線・熱海行(@8:29発)→熱海(8:40着)JR東海道本線・島田行(B8:48発)→沼津(9:06着)580円→沼津御用邸400円、伊豆箱根バス290円→沼津駅、JR東海道本線・静岡行(A11:36発)→静岡(12:29着)970円、ひかり471号・岡山行(E13:11発)→新大阪(15:03着)10,110円 1/8経費計:12,350円 合計:33,880円 ※丸番号はホーム番号

纏さん 男性 / 40代

1日目2017年1月7日(土)
11:00-13:00

三笠公園

横須賀市

「三笠公園」を   >

翻るZ旗。公園から見やすいように左側に揚げられている。艦内も広くて見る所も多い。土日祝日には11時、12時、13時、14時、15時から約1時間かけて艦内を案内してくれる。

14:00-15:00

鴫立庵

こころなき 身にもあはれは 知られけり 鴫立つ沢の 秋の夕暮れ (西行法師)西行法師が歌を詠んだ頃はどんな景色だったのか。確かに庵の脇に沢は流れているが。

15:00-16:00

大磯海水浴場

大磯町(中郡)

「大磯海水浴場」を   >

時間があったので海岸へ出てみたが、冬なので殆ど人がいない。軍医総監 松本順先生によって開かれた、日本の「海水浴場発祥の地」

16:00-17:00

JR小田原駅

小田原市

「JR小田原駅」を   >

小田原駅で途中下車して酒とつまみを調達。写真は駅を出て撮った小田原城。

17:00-18:00

真鶴のみよし旅館にて宿泊。金目のいいのが入ったとの事で、夕食に刺身で、朝食に汁物で出ました。美味。

2日目2017年1月8日(日)
09:00-10:00

沼津駅から徒歩にて沼津御用邸へ向かう途中、富士山が。

10:00-11:00

沼津御用邸記念公園

沼津市

「沼津御用邸記念公園」を   >

米軍の空襲で本邸は焼失したとの由。東西の付属邸のみ残っているが、それでも広い。

横須賀・大磯・沼津の旅(記念艦三笠・鴫立庵・沼津御用邸)

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

纏さんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.