みぽぅさんの群馬県の旅行記

日本最古の日本最古の湯宿 積善館へ!
- 友人
- 2人
- 温泉
- グルメ
- 女子旅
【交通・アクセス】 東京駅から四万温泉号までは直通のバスが出ています。 所要時間は約3時間45分(途中SAで休憩あり)。 今回は往復ともバスを利用しました。費用は一人当たり5,100円(往復割引適用)。 【宿泊(施設・お風呂・お料理)】 アニメ映画『千と千尋の神隠し』の「油屋」のモデルといわれる宿のひとつとされるのが、群馬県 四万温泉にある積善館。日本最古の湯宿として、群馬県の重要指定文化財にも登録されている温泉宿だそう。 レトロな雰囲気がとっても素敵で、迷路のような館内を巡るのも楽しかったです。 社長が宿泊者向けに「館内歴史ツアー」を開催してくれます。 温泉や宿の歴史についてお話を伺うことができて、勉強にもなり、楽しめます。 お風呂の数も豊富で、たっぷり温泉を楽しめました。 お料理は総料理長厳選の素材をふんだんに使ったおまかせ会席。 お味はもちろん、見た目も美しく目でも楽しめました。 友人の誕生日のサプライズもお願いしたのですが、とってもかわいくておいしいケーキを準備して頂きました。 ポムシェールという、中之条にあるケーキ屋さんのもののようです。 帰りのバスで外を眺めていたら、たまたまお店を発見しました。宿からはだいぶ離れていました。 今回利用したプランは、【歴史と浪漫の山荘】登録文化財・次の間付き角部屋タイプ 宿泊費一人当たり19,590円(入湯税含む)

みぽぅさん 女性 / 40代
- 947views
- 0参考になった!
- 0コメント
- 1日目2017年3月26日(日)
-
14:00-
日帰り温泉もいいですが、宿泊がおすすめ!
- 2日目2017年3月27日(月)
-
落ち着いた雰囲気のカフェ。ゆったりとした時間を過ごせます。
-
ここの温泉まんじゅうが美味しかったです。雑貨などのお土産もそろっています。
-
おいらんふろう濡甘納豆という花豆のお菓子が美味。
-
500円でスマートボールが出来ます! 店主のおばちゃんがお茶とお菓子を出してくれました。 思ってた以上に楽しめました。
日本最古の日本最古の湯宿 積善館へ!
1日目の旅ルート
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する