1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  昇仙峡と石和温泉

komiさんの山梨県の旅行記

昇仙峡と石和温泉

  • 家族(親と)
  • 2人
  • 温泉
  • 自然

昇仙峡と石和温泉いった時のメモ。 11時のバスで昇仙峡口まで行きそこからロープウェイ乗り場まで別のバス(と言うかワゴン車)の送迎があったのでそれを使用してロープウェイ。ロープウェイで山頂見学したあとは戻ってグリーンラインのところ徒歩で散策して13:51に昇仙峡離脱。 冬場のバスは甲府駅から昇仙峡口までしか往復しないとのことだったので上りでの散策になるかと思いましたが別のバスが使えて便利でした。 あとは石和温泉(深雪旅館)で一泊して帰りました。

komiさん 男性 / 40代

1日目2017年3月31日(金)
12:00-14:00

昇仙峡

甲府市

「昇仙峡」を   >

滝が良かったです。 あと岩も変わった形の石や巨石が多くインパクトが有りました。 小雨の中での観光でしたが、昇仙峡は高いところから遠くの景色を見るタイプの場所ではなく、散策している場所付近の景色を楽しむ感じの場所なので雨でも十分楽しめました。足場もよくあるきやすかったです。 あと途中で食べた岩魚の塩焼き美味しかったです。

12:00-13:00

昇仙峡ロープウエイ

甲府市

「昇仙峡ロープウエイ」を   >

小雨でしたがせっかく昇仙峡まで来たので行ってみました。 晴れてたら絶景だったんだろうなあ思います。 ロープウェイ乗り場のところに金色の鯉が居て珍しかったです。

2日目2017年4月1日(土)

石和温泉郷

笛吹市

「石和温泉郷」を   >

石和温泉の深雪温泉旅館に泊りました。 前にもココは来たことがあるのですが料理も温泉もとても良かったです。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.