1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  ☆真夏の東京色々旅☆

darumaさんの東京都の旅行記

☆真夏の東京色々旅☆

  • 夫婦
  • 2人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 乗り物
  • イベント・祭り

真夏日の暑い日に東京の色々行きたい所に行って来ました。 1日目は、目黒にある目黒寄生虫館に行って来ました。少しマニアックなイメージで人によって好みは別れる所です。 その後に東京ドームで開催されている都市対抗野球を少しですが応援して、東京ドームの雰囲気を味わって来ました。 1日目最後は、バスツアーでおいらん道中と東京都庁からの夜景を見て来ました。 2日目は、品川にあるアクアパーク品川で色々なクラゲに、イルカショウーを見ました。 その後、都電荒川線に乗って亀有公園で両津勘吉に会った後、柴又に移動して、葛飾柴又寅さん記念館を見て柴又帝釈天で、寅さんと出会いました。 最後に日暮里の夕焼けだんだん出会いました。

darumaさん 男性 / 60代

1日目2015年7月19日(日)
11:00-12:00

目黒寄生虫館

目黒区

「目黒寄生虫館」を   >

目黒の寄生虫館に行って来ました。 実物として展示してあるのですが、本当に人体にと思ってしまいます。 子供の時に虫降しの薬を飲まされたような?

11:00-12:00

土産物も売っていますが、人にあげて喜ばれるとは、思えないです。

11:00-12:00

思っていたより、見学者が多いのには驚きました。 動物等からも、寄生したりするのでビックリでしたが、ゆっくりと読む物もあります。

13:00-14:00

東京ドーム

文京区

「東京ドーム」を   >

何年振りでしょう、東京ドームにやって来ました。

13:00-14:00

都市対抗野球の観戦です。

13:00-14:00

あまり長く居れないのが残念です。 野球だけでなく、応援合戦も面白い

17:00-18:00

東京来て観光を楽しむのに、毎回利用していますバス観光ツアー、今回はおいらん道中を見て来ました。

18:00-19:00

おいらん道中を見に来ていたのが、男性より女性グループの方が多かったのは、なぜでしょう!

21:00-22:00

東京都庁舎展望室

新宿区

「東京都庁舎展望室」を   >

東京都庁の展望台から、夜景を見て来ました。

21:00-22:00

都庁の展望台は人気が有るそうです。 エレベーターに乗るのにならびました。

22:00-23:00

品川プリンスホテル

「品川プリンスホテル」を   >

久しぶりに、品川でプリンスホテルに宿泊です。

2日目2015年7月20日(月)
07:00-08:00

品川プリンスホテル

「品川プリンスホテル」を   >

田町の風景が来る都度変わって来てます。

09:00-10:00

マクセル アクアパーク品川

港区

「マクセル アクアパーク品川」を   >

品川の水族館によって来ましたが、前日の夜にテレビ番組で、キム拓と松たか子がアクアパークに来ていたのが放映されたので、人混みを心配しましたが、やはり人は多かった。

09:00-10:00

最初はそれほど並んでいませんでした。

09:05-10:05

クラゲのエリアも綺麗でした。 照明が綺麗で幻想的でした。

09:15-10:15

下から見ると、人の顔に見えて来ます。

09:20-10:20

近くで見れるので、迫力があります。

10:00-11:00

アクアパークのメインのショー、イルカショーは人気で会場いっぱいでした。音楽に合わせたイルカのジャンプから始まります。

10:10-11:10

イルカと水と光による、幻想的なショーです。 見る場所に注意が必要です。

10:20-11:20

近くで見たいと思って前列に居ると。バケツで水をかけられたような濡れ方になります。 喜んでいる人も居ました。

11:00-12:00

一度乗って見たかった都電荒川線に乗って来ました。 楽しい時間でした。

11:00-12:00

この景色が路面電車ですね。

12:00-13:00

亀有駅

葛飾区

「亀有駅」を   >

亀有駅で、両さんに会って来ました。

12:00-13:00

亀有のこち亀像

葛飾区

「亀有のこち亀像」を   >

色々な両さんがいるのには、少し笑えました。

12:00-13:00

公園にも居ました。

13:00-14:00

「フーテンの寅」像

葛飾区

「「フーテンの寅」像」を   >

柴又駅の前にはフーテンの寅さんの像がありました。

13:00-14:00

柴又駅を出ると目の前にあるのが、寅さんの像です。

13:15-14:15

柴又帝釈天界隈と矢切の渡し(残したい日本の音風景100選)

葛飾区

「柴又帝釈天界隈と矢切の渡し(残したい日本の音風景100選)」を   >

柴又駅から、寅さんの記念館までは寅さんに出ていたお店などがあります。

13:30-14:30

題経寺(柴又帝釈天)

葛飾区

「題経寺(柴又帝釈天)」を   >

ホンモノ??の寅さんが居ました。 観光用なのか、個人の趣味なのか分かりませんが、本物ソックリで写真も撮らしてくれます。

14:00-15:00

葛飾柴又寅さん記念館/山田洋次ミュージアム

葛飾区

寅さんの記念館です。

14:00-15:00

レトロな感じは、寅さんだけでなく、昭和を感じるものが多くあります。

16:00-17:00

夕やけだんだん

荒川区

「夕やけだんだん」を   >

どうしても来てしまいます。言う程猫は見ないのですが

16:05-17:05

猫を見ることが出来ました。 なぜ、これだけの人がくるのか不思議ですが、多くの人が来て居ます。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!4

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

darumaさんの他の旅行記

  • ☆大涌谷と箱根登山鉄道で強羅温泉に☆

    2017/7/29(土) 〜 2017/7/30(日)
    • 夫婦
    • 2人

    大涌谷に行けるようになったので、久しぶりに箱根に行って来ました。 今回は強羅温泉に宿泊で、大涌谷か...

    3960 12 0
  • ☆夢の国、東京ディズニーへ☆

    2017/6/17(土) 〜 2017/6/18(日)
    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    今回は、珍しく子供も一緒にディズニーに行って来ました。 新しくできた、東京ディズニーセレブレーショ...

    1219 2 0
  • ☆山代温泉でゆっくり体休めの旅☆

    2017/6/7(水) 〜 2017/6/8(木)
    • 友人
    • 3人〜5人

    今回の旅は友人と、山代温泉の山下家に行くのが目的で、今まで通ってない湖西の道を通って、行って来ま...

    1662 3 0
  • ☆奥飛騨、新穂高温泉の旅☆

    2017/5/19(金) 〜 2017/5/20(土)

    今回に旅は友人と、奥飛騨温泉郷に白骨温泉と温泉巡りの旅をして来ました。 乗鞍温泉には入りませんでし...

    1346 3 0
(C) Recruit Co., Ltd.