世田谷区等々力の住人さんの岐阜県〜和歌山県の旅行記

パンダはパンダじゃない…。パンダという名前は竹を食べるものという意味のネパール語が語源でこれは日本や英語圏での呼び名で地元の中国では「熊猫(シェン・マオ)」と呼ばれてた。
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
今回の目的は…『アドベンチャーワールドでパンダを見る/新世界で串カツ食う』です。移動は特急くろしお(白浜〜天王寺)それ以外は普通列車/徒歩です。

グルメツウ 世田谷区等々力の住人さん 男性 / 40代
- 5312views
- 1参考になった!
- 0コメント
- 1日目2017年4月6日(木)
-
朝ごはん|д゚)
-
南紀白浜空港
アドベンチャーワールドから空港はすぐダヨ…園内から離陸する飛行機が見えた。
-
パンダを見に来た|д゚)
-
レッサーパンダも超可愛い。
-
パンダは国際自然保護連合の保存状況評価で絶滅危惧種としてレッドリストに指定されてる。
-
別名シロクロクマと呼ばれてるって書いてる。
-
笹食ってます。
-
パンダから見た人…。
-
パンダが寝てる。
-
昼食中ですね。
-
ペンギンの赤ちゃんとかレアです。
-
全身が濃い灰色でコウテイペンギンのヒナとはまったく似ていません。
-
直立不動ってまさにこれだ(笑)
-
希に肉を食べることもありますがそれは主に動物の死骸なんだそうです。
-
歯はとても丈夫で強力なあごと頑丈な歯によって大好きな竹をバリバリと食べれる。
-
白浜駅
大阪に特急くろしおで行くぜ。
-
新今宮駅
JRで新世界行くなら新今宮駅で降りる。
-
たこ焼きとか串かつとか通天閣登ろとか…ワクワクしますね。
-
串カツといえば大阪の新世界ですよね…通りは串カツ屋さんだらけです。
-
ソースは共有なので二度漬けは禁止。
-
チェックイン完了…明日の関ケ原観光にそなえ岐阜の大垣まで東海道本線で2時間かけて移動。
パンダはパンダじゃない…。パンダという名前は竹を食べるものという意味のネパール語が語源でこれは日本や英語圏での呼び名で地元の中国では「熊猫(シェン・マオ)」と呼ばれてた。
1日目の旅ルート
世田谷区等々力の住人さんの他の旅行記
-
- 家族(親と)
- 2人
今回の目的は…『天下分け目の戦の地関ケ原の見学』です。移動は復路新幹線(名古屋〜品川)それ以外は普...
3000 2 0 -
- 家族(親と)
- 2人
今回の目的は…『本州最南端潮岬散策/西日本最大級とれとれ市場見学』です。移動は普通列車(紀勢本線→...
7617 2 0 -
- 家族(親と)
- 2人
今回の目的は…『那智大社/那智の滝参拝&勝浦鮪料理堪能』です。移動は普通列車(紀勢本線→松阪〜串本)...
2429 0 0 -
- 家族(親と)
- 2人
今回の目的は…『松阪牛堪能&伊勢神宮参拝』です。移動は往復新幹線(品川〜名古屋)+近鉄特急(名古屋〜...
3351 4 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する