ふじみのニッカボッカーズさんの群馬県の旅行記

群馬県の川原湯温泉へ日帰り旅
- 一人
- 1人
- 温泉
- グルメ
- 乗り物
- 格安旅行
群馬県のJR吾妻線沿いに建設されている八ッ場ダム工事により、高台に移転した川原湯温泉を日帰り入浴する旅です。青春18きっぷの残り1回を使って、観光列車「リゾートやまばと」で埼玉県のJR大宮駅から吾妻線の川原湯温泉駅まで行く。ここで移転した川原湯温泉にある共同浴場「王湯」に入る。また途中駅の小野上温泉にも日帰り入浴する。

温泉ツウ ふじみのニッカボッカーズさん 男性 / 60代
- 1771views
- 1参考になった!
- 0コメント
- 1日目2017年4月9日(日)
-
09:00-09:00
リゾートやまばと:埼玉県のJR大宮駅から群馬県の長野原草津口まで行く期日限定で全車指定席の観光列車です。
-
09:00-11:00
リゾートやまばとの車内:大きくて余裕の広さの座席はグリーン車のようですが、指定席を購入すれば青春18きっぷでも乗車することができる。
-
11:00-12:00
吾妻線の中之条駅:リゾートやまばとは中之条駅で1時間40分ほど停車する。この時間は観光ボランティアの無料案内で中之条の町を歩いて観光することができる。先を急ぐので、次に来る普通列車に乗り継いで川原湯温泉駅を目指す。
-
12:00-12:00
川原湯温泉駅:八ッ場ダムで沈む旧駅から、線路と一緒に高い場所に移転して新しく造られた駅です。改札のところに観光パンフレットと手描きの案内図がある。川原湯温泉のパンフレットを持って近道を通り、川原湯温泉トンネルを行く。トンネルには車道と幅3mの歩道があって、歩道は自転車でも余裕で通ることができる広さです。
-
12:00-15:00
新しく造られた川原湯温泉駅から川原湯温泉トンネルを通り抜けると、新興住宅地のような川原湯温泉です。八ッ場大橋が完成して国道145号からのアクセスもよくなった。まだ空き地が目立つ土地に、これからもっと建物ができて温泉街ができる事を期待する。中之条駅の待ち合い室に置いてあった八ッ場ダム関連のパンフレットで、無料の「マイクロバスで行く!現場見学会」は前日までに申し込めば参加できるかもしれないことを知る。次回は参加したい。
-
12:00-13:00
高台に移転した川原湯温泉地区の西側端にある共同浴場です。まだ新築の雰囲気がある建物で、1階の受付に人が居るので安心です。内風呂はカランが3つのの小振りです。備え付けのボディーソープとシャンプーがある。内風呂を通り抜けると屋根付きの露天風呂で、芽吹く前の雑木林の間から遠くにある以前の吾妻線の線路を眺めることができる。2階は約40畳の畳敷きで広い休憩室で、流しとトイレもある。日曜日の昼頃でしたが空いていました。自販機でビールやノンアルコールビールなどのジュースが売られている。また受付でカップ麺200円も売られていて、お湯も入れてくれる。
-
13:00-14:00
キッチン赤いえんとつ:川原湯温泉の一番端にある食事処で、通りから1つ奥にあるので目立たない店です。薪が積まれた入口を入ると、カウンタの上にメニューが書かれた黒板が掲げられてある。店内はカウンタと3つのテーブル席に、窓側にもカウンタ席がある。目印の赤いえんとつの下には薪ストーブがあるが、このときは暖かい日で火は入っていなかった。この店は豚のしょうが焼きやとんかつがお勧めの店ですが、風呂上がりの水分補給として共同浴場の王湯の受付で教えてもらった「おっきりこみうどん」をたのむ。まずは生ビールを注文すると、味噌汁に入った枝豆が添えられて出てきた。その枝豆は初めて食べる味だが味噌の味が効いて旨い。きのこ汁のおっきりこみうどんは汁が多めで美味しい。店主が一人で調理から受付までをしているが、丁寧な対応です。
-
きのこ汁のおっきりこみうどん:汁が多めで風呂上がりの水分補給に合う料理です。きのこは4種類以上が入っていて、きのこの名前を思い出しながら食べる。
-
16:00-16:00
小野上温泉駅:帰りのリゾートやまばとの発車時刻が16時頃のため、先に出発する普通列車に乗って小野上温泉駅に到着する。欲張って小野上温泉にも日帰り入浴する。
-
16:00-17:00
受付に3名以上の係員がいる大型の日帰り入浴施設です。入浴料金は後払いで、係員に下駄箱の鍵を渡してバーコード付きの腕輪を受け取る。90畳ほどの広い広間が人で混んでいる。建物内にレストランもあって1日過ごすことが出来る。風呂場のカランは20ほどあるので大人数でもゆっくり体を洗うことができる。露天風呂は半分ほど屋根がかかるが、周りはフェンスで囲われているため空の雲を眺める。
-
17:00-17:00
小野上温泉駅で帰りのリゾートやまばとに乗車する。撮り鉄の人達のベストポジションの後ろで写真を撮ることができた。
-
18:00-19:00
JR大宮駅に到着したリゾートやまばと:乗り心地の良い列車でした。
群馬県の川原湯温泉へ日帰り旅
1日目の旅ルート
ふじみのニッカボッカーズさんの他の旅行記
-
2018/9/8(土)
- 一人
- 1人
JRの普通列車が乗り放題の青春18きっぷを使った日帰り旅です。昼めしと観光ができるJR両毛線の佐野市を...
1483 0 0 -
2017/5/3(水)
- 一人
- 1人
鳥取から金沢へ日本海を巡る自転車旅その3です。京都府舞鶴から福井県敦賀市まで、日本海を眺めながら途...
2338 4 0 -
鳥取から金沢へ日本海を行く自転車旅2(城崎温泉〜奧伊根〜舞鶴)
2017/5/1(月) 〜 2017/5/2(火)- 一人
- 1人
日本海沿岸を自転車で巡る旅で鳥取から京都・金沢を目指す旅の前半2です。兵庫県の城崎温泉から京都府の...
2918 2 0 -
鳥取から金沢へ日本海を行く自転車旅1(鳥取〜浜坂温泉〜城崎温泉)
2017/4/29(土) 〜 2017/4/30(日)- 一人
- 1人
日本海沿岸を自転車で巡る旅で鳥取から京都・金沢を目指す旅の前半1です。鳥取駅からひたすら日本海沿い...
3653 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する