1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  百観音巡礼満願報告の旅 高尾山登山→秩父 へ1泊2日の旅

マイBOOさんの埼玉県〜東京都の旅行記

百観音巡礼満願報告の旅 高尾山登山→秩父 へ1泊2日の旅

  • 一人
  • 1人
  • 温泉
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • グルメ
  • 乗り物
  • ハイキング・登山

秩父(34観音)・坂東(33観音)・西国(33観音)の計100観音霊場をすべて巡礼した場合、それを報告する場所が、水潜寺(埼玉県秩父市)です。 巡礼の旅で、壊れるなどして処分しなくてはいけない物も水潜寺にて、護摩炊きをしていただけます。(他の人も預けたものが、溜まってからですが。) 一緒に旅をした物ですから、ゴミとして捨てる気にまれず、こちらで供養することにしました。 靴とも最後のお別れですので、それを記念して一緒に高尾山を登ることにしました。

神社ツウ マイBOOさん 男性 / 40代

1日目2017年4月19日(水)
08:00-09:00

厚木パーキングエリア

ここで少し休憩しました。 もう改修も終わり、とってもキレイなパーキングエリアになっていました。 上り下りともに便利な場所にあるので、利用者が多いパーキングエリアです。

08:00-12:00

高尾山 自動車祈祷殿

高尾山の登山をするときに車をどこに停めようかと思っていたら、高尾山の自動車祈願殿を見かけました。 駐車もできるように表示があったので、ここで駐車することにしました。 結果的には1番良かったと思います。 他の民間の駐車場が、だいたい1000円なのに対し、こちらは500円(以上は有志)でした。駐車場も広く、お手洗いもあり、便利でした。 駐車代金を受付で払う時に、高尾山の簡単な地図がないか聞いたら貰うことができました。 その地図を見て、行きは6号路でびわ滝を見て、帰りは1号路で薬王院を参拝することにしました。

08:00-09:00

高尾山若葉まつり

八王子市

高尾山はちょうど新緑の季節でした。青い空と若々しい緑、最高の気分です。 どんよりとした空模様では、なくなりつつあり、本当に気分がよくなります。 登山道の木々の緑も、生命力にあふれている感じがして、とても良い時期に登山できたと思います。 (8時39分)

08:00-09:00

高尾登山電鉄

ここからケーブルカーやリフトに乗ることができます。 手前にケーブルカー、駅舎をくぐって、少し上ったところにリフト乗り場があります。 (8時41分)

08:00-09:00

高尾山登山道 1

いよいよ高尾山の登山が始まります。 (8時47分)

08:00-09:00

高尾山登山道 2

ここから登山道が分かれます。びわ滝の方向に向かいます。 (8時50分)

08:00-09:00

高尾山登山道 3

高尾山の登山道は未舗装の道になりました。 (8時54分)

09:00-10:00

岩屋大師

登山道に、岩屋大師という場所を見つけました。 (9時0分)

09:00-10:00

びわ滝

琵琶滝に到着しました。 お手洗いは借りられないので注意しましょう。 (9時6分)

09:00-10:00

高尾山登山道 4

高尾山には、このように座れるベンチも点在しています。 (9時17分)

09:00-10:00

高尾山登山道 5

高尾山はいたるところで、少しずつ水が湧いていたり、流れ込んだりしています。 (9時21分)

09:00-10:00

高尾山登山道 6

高尾山の登山道のとなりには、このような小川が流れています。 (9時29分)

09:00-10:00

高尾山登山道 7

高尾山を作っている岩の説明がありました。 『黒色粘板岩』というらしいです。とてもかたく磨くと表面がツルツルになるので、硯石(すずりいし)とも言われ、硯や碁石に利用されているらしいです。 (9時34分)

09:00-10:00

大山橋

大山橋は高尾山6号路にあるのですが、このような橋はそこかしこにあるので、 特別な気はしません。 休憩できるベンチがあったので、ここで座って休憩しました。 (9時40分)

09:00-10:00

高尾山登山道 8

大山橋を過ぎたあたりから、登山道のギアが1つあがった感じがします。 (9時45分)

10:00-11:00

高尾山登山道 9

道もせまくなりましたが、景色はキレイです。 (10時3分)

10:00-11:00

高尾山登山道 10

ここで稲荷山コースと合流します。 そして目の前に『6号路は直進です』の文字・・・川やないか! (10時4分)

10:00-11:00

高尾山登山道 11

いよいよ山頂です。写真に写っていると思いますが、奥に階段があると思います。 山頂直前になって初の階段がここにあります。 最後にこれは、かなりしんどかったです。 (10時15分)

10:00-11:00

高尾山 五号路

高尾山の山頂を周遊するコースが高尾山五号路です。 見てのとおり舗装されていて、歩きやすいです。 (10時25分)

08:00-12:00

高尾山

八王子市

「高尾山」を   >

高尾山山頂に登りきりました。だいたい2時間くらいで登りきりました。 私は山寺の階段は、他の人よりも早く登れますが、持続力がないので、 登山に関しては他の人よりも、かなり遅く登り、さらに写真を撮りまくります。 抜かれまくりましたが、いつものことだし、自分のペースなので、気持ちよく登れました。 ご高齢の方も登ってらっしゃいましたが、ちょうど良い登山時間だと話していました。 私もそう思います。 高尾山からの景色はまさに絶景です。 (10時34分)

10:00-11:00

高尾ビジターセンター

富士山頂にある、高尾ビジターセンターです。 中には高尾山の自然に関する展示などがあります。 何か質問があったらここで聞いても良いかと思います。

10:00-11:00

高尾山 大見晴台

まさに絶景!来て良かったです!

10:00-11:00

高尾山 奥の院 不動堂

帰りは1号路を使って、薬王院を目指します。 1号路は舗装されていて歩きやすいです。 まず奥の院から参拝します。

11:00-12:00

薬王院 権現堂

続いて、薬王院の権現堂です。 1号路のほうは舗装はされていますが、階段が多くて大変な気がします。

11:00-12:00

薬王院

ついに薬王院の本堂に到着しました。 多くの参拝者が平日にも関わらずいらっしゃっていました。 多くの天狗様が我々を出迎えてくれます。

11:00-12:00

高尾山 1号路

高尾山1号路は写真のとおり、しっかりと舗装されています。 さらにケーブルカー・リフトもあります。 なので、上りやすいと感じる人も多いことでしょう。 ただ、私は腰痛持ちなのか、膝と腰にくるので、下山はリフトを使うことにしました。

11:00-12:00

高尾山ケーブルカー・二人乗り観光リフト

八王子市

「高尾山ケーブルカー・二人乗り観光リフト」を   >

下山の時に使いました。(下山ではあまり利用者がいませんでしたが) 乗ってみて分かったのは、思ったよりも高い所まで運んでくれることです。 リフトを利用したのですが、まわりは新緑が茂っていて、とてもキレイでした。 良い気分で、高尾山を後にしました。

14:00-15:00

天空のおやき

天空のおやきと呼ばれる場所が、水潜寺や秩父華厳の滝をさらに進んだところにあります。 見ての通り、秩父の山々が見えるところにお店はあります。 おやき作り体験も、事前に電話予約しておけばできます。 おやきは美味しく、景色はまさに天空の名にふさわしい絶景です。

14:00-15:00

天空のおやき

昔ながらの、ちゃんと焼いたおやきです。 良く見る、焼いてない饅頭のようなおやきでなく、昔ながらのものですが、 焼く手間が大変で、今はほとんどの店で行っていないらしいです。 餡は埼玉の伝統野菜の、しゃくし菜が入っています。秩父地方で宿泊すると、よく食べます。 本当に美味しいおやきでした。店主も気さくな方で良かったです。

14:00-15:00

門平の高札場

皆野町(秩父郡)

「門平の高札場」を   >

領民に、通達を行うことなどに利用された高礼場が、保存されている場所です。 まわりは秩父の山々が広がる美しい自然に囲まれています。 こちらに来た場合は、まわりを眺めてみると良いと思います。

14:00-15:00

門平の高札場からの景色

とても美しい景色が堪能できます。

14:00-15:00

秩父華厳の滝

皆野町(秩父郡)

「秩父華厳の滝」を   >

秩父華厳の滝は、もちろん本物の華厳の滝ほど大きくはありません。 しかし、駐車場から近く、見に行きやすいです。 しかもすぐ近くまで行けるので、滝から打ち付ける水で涼しく感じます。 水潜寺に行く機会があったら、近いので足を延ばす価値はあります。

15:00-16:00

水潜寺

皆野町(秩父郡)

「水潜寺」を   >

百観音巡礼を無事に終えたことを報告しに来ました。 ぼろぼろになってしまった、和袈裟や巡礼のお供をしてくれた靴、傘をこちらに納めました。 ある程度たまったところで、住職が護摩炊きしてくださるらしいです。 道具たちに今まで、ありがとうと伝えて、この寺院を後にしました。

15:00-16:00

水潜寺 水かけ地蔵

水潜寺にある水かけ地蔵です。地蔵さんの頭から水を3回かけて、そのあと3回祈願すると願いが叶うとのことです。 また隣の水は長命水です。 ここで、これまでの巡礼の旅での願いを再度、願掛けして水潜寺を後にしました。

15:00-17:00

秩父温泉 満願の湯

皆野町(秩父郡)

「秩父温泉 満願の湯」を   >

本当の意味で満願を達成し、ここに入ることにしました。 秩父34観音霊場を巡礼した後に入って以来の2回目です。 ここの温泉は、露天風呂が2つあり、飲泉もでき、内風呂、水風呂、サウナと色々とそろっています。 とても気持ちよく、疲れが取れました。 最後に牛乳をグイッと1本飲んで、宿に向かいました。

17:00-23:00

旅館 比与志 ちちぶの旬♪二十四節気のあさごはん

「旅館 比与志 ちちぶの旬♪二十四節気のあさごはん」を   >

館内には薪ストーブがあります。 部屋に入る場所はふすまですが、その手前のカギをかけられるドアが木製で模様がとてもキレイだったりして、おしゃれです。 細かい所がすべておしゃれで、朝食も美味しく、とっても良いですよ。 写真は朝食です。卵黄の漬物や自家製の豆腐など優しい味ですよ。

17:00-19:00

ホルモン高砂

秩父市

「ホルモン高砂」を   >

どこにあるの?という場所にあります。でも5時開店で、5時40分頃に到着したのですが、すでに一杯でした。 地元の人が入れ替わり立ち代わり入店します。席が空いたら、見計らったかのように次の方が、すさまじい繁盛店です。 オススメを聞くと、教えてくれます。何より感動したのがレバーです。 まったく臭みがありません。しかも、これだけ食べて、お酒を2杯飲んで2400円!安い!! ホルモン専門店ですが、めちゃくちゃ美味いです!

2日目2017年4月20日(木)
06:00-07:00

羊山公園

秩父市

「羊山公園」を   >

旅館の方がいうには、桜には遅く、芝桜には早いとのことでしたが、十分にキレイでした。 それなりの坂を登る必要があるので、頑張って登ってみてください。 その価値はありますよ。

06:00-07:00

羊山公園の芝桜

秩父市

「羊山公園の芝桜」を   >

芝桜はまだまだキレイになるらしいですが、十分にキレイだと感じました。 秩父の山と合わせて、まさに絶景です。心が奪われました。 朝早くの散歩に訪れている人は多くいました。

06:00-07:00

芝桜まつり

秩父市

芝桜というのは知らなかったのですが、こんなに美しいものだとは思わなかったです。 時間が早すぎて、入園料はとられなかったですが、お店は1つもやっていません。 でも大勢の方が見学に来ていました。 これからが芝桜満開の時期を迎えるらしいので、まだ間に合いますよ。

06:00-07:00

羊山公園の桜

秩父市

「羊山公園の桜」を   >

芝桜が咲き乱れる時期には、桜は散っているとのこと、少し残っていますが、さすがに遅かったです。 本当に桜の美しい時期は一瞬だなというのを、この旅の間に実感しました。

10:00-11:00

ちちぶ銘仙館

秩父市

「ちちぶ銘仙館」を   >

秩父銘仙館は、秩父銘仙という織物を紹介する施設です。 予約さえすれば体験もできます。 落ち着いた雰囲気がして良いなと思いました。 秩父銘仙を作り出す繭玉の残りや、秩父銘仙の品が売っていたりします。 見学料も200円と安く、訪れやすいです。

10:00-11:00

秩父銘仙館 1

秩父銘仙の浴衣です。

10:00-11:00

秩父銘仙館 2

このように着付けすると良さそうです。

10:00-11:00

秩父銘仙館 3

機織りの機械もあります。 秩父銘仙の体験紹介がありました。

10:00-11:00

秩父銘仙館 4

繭玉から糸を取り出す機械です。 油の香りがふわっとして、大切にされていることが分かります。

10:00-11:00

秩父銘仙館 5

このような美しい糸で秩父銘仙は作られます。 後継者の育成も行っています。 良き伝統がつながっていくことを願っています。

百観音巡礼満願報告の旅 高尾山登山→秩父 へ1泊2日の旅

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!20

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

マイBOOさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.