仁保津さんの愛知県〜兵庫県の旅行記

人生初の青春18きっぷ旅行
- 1日目2014年9月5日(金)
-
初日の旅はこの駅まで。 東海道本線の旅は戸塚駅からスタート! 戸塚から途中沼津・浜松・豊橋で乗換えをし、名古屋へ向かった。
-
ここでは徳川家康から江戸幕府15代将軍慶喜のことなどについて学べる。
-
夕食には私がどうしても食べたかった名物味噌煮込みうどんを食べた。
-
オアシス21の夜景は綺麗であった。
- 2日目2014年9月6日(土)
-
ここから普通大垣行に乗って旅スタート
-
神戸市の三ノ宮駅で東海道本線を下車してからまずここへ 衣装体験は完全に男女分けられている
-
神戸の異人館の代表の1つ やはりおしゃれだな
-
もう一つ有名なのはうろこの館
-
神戸市の西の方には大きな前方後円墳である五色塚古墳がある。 大阪府堺市の大山古墳程有名ではないが一つ覚えておくと良いであろう。 横から見るとこのような感じだ。
-
場所によっては明石海峡大橋も見える。
-
古墳の上に登るとなんと瀬戸内海を一望できる。 奥には淡路島も。 晴れた日の瀬戸内海は格別だ。
-
神戸観光の次は大阪駅で昼食を取り、自身の好きなHEPFIVE観覧車へ
-
HEP FIVEからの景色 ブレててごめそ
- 3日目2014年9月7日(日)
-
最終日、父の叔母の家は明智光秀と豊臣秀吉の山崎の合戦で有名な天王山に近い。 自身もその合戦に興味があった為、まずは跡地に連れて行って貰った。
-
天王山の次はJR京都線(東海道本線京都〜大阪)で大阪へ! HEPFIVEが始業する11時も近く、自身もHEPFIVEに乗りたかった為である。 父の叔母や叔父と乗ったのは初めてかもしれない。 この日も晴れて景色は良かった。
-
HEPFIVE観覧車に乗った後は、JR神戸線(東海道本線大阪~神戸+山陽本線神戸~姫路)で姫路へ! ここからがこの日に行きたかった場所である。 山陽本線の新快速は初めてかもしれない。
-
姫路に着いてからは姫路城周辺へ! 姫路城は当時まだ改修工事中で入れなかった上に目的は当時放送中であった大河ドラマ「軍師官兵衛」の世界を生で体験出来る大河ドラマ館であったのでそこへ行った。 予想以上に面白かった。
人生初の青春18きっぷ旅行
1日目の旅ルート
仁保津さんの他の旅行記
-
2017/9/22(金) 〜 2017/9/24(日)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
この旅行は、年に1度行われる墓参りに行った旅行である。 祝日が土曜日と重なってしまったので、自分だけ仕...
896 0 0 -
2017/3/25(土) 〜 2017/3/29(水)
- 一人
- 1人
この記事は、私自身が大学卒業を記念し、福岡と長崎に独り旅に行った記録である。 今年の12月に福岡県北九...
1441 1 0 -
2015/9/13(日) 〜 2015/9/14(月)
- 一人
- 1人
これまで京都、大阪、神戸、広島、福岡と旅行した為、次は夏休みを利用して熊本に行こうと思った。 修学旅行の...
1039 1 0 -
2015/4/4(土) 〜 2015/4/6(月)
- 一人
- 1人
福岡ヤフオクドームにて開催されたももいろクローバーZの本来のLIVE「春の一大事」に代わる「ももクロどんたく」に参戦し...
1418 3 0
みんなのコメント(1件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する