コッシーさんの山梨県の旅行記

2017年4月 山梨県の紅葉台、三湖台、足和田山(五湖台)へ日帰り登山
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 自然
- ショッピング
- ハイキング・登山
2017年4月30日 日曜日に母親、父親、妹、姪の計5人で、山梨県の西湖の近くにある紅葉台ドライブインの駐車場に駐車して、紅葉台→三湖台→足和田山(五湖台)へ日帰り登山を行いました。三湖台からは、河口湖、西湖、本栖湖が見えました。足和田(五湖台)からは、河口湖、本栖湖が見えました。今回、晴れていたので、富士山の景色もばっちりでした。 登山で出発してから、戻るまで約3.5〜4時間かかりました。久しぶりに運動しましたので、次の日は、筋肉痛になりました。次回登山をするときまでには、少し体を鍛えようと思います。

お宿ツウ コッシーさん 男性 / 50代
- 6049views
- 18参考になった!
- 0コメント
- 1日目2017年4月30日(日)
-
06:00-07:00
2017年4月30日 日曜日、6時頃、静岡県の自宅から出発しました。通常でしたら、8時頃の出発にしますが、ゴールデンウィークに入っているため、今回、早めに出発しました。
-
07:00-08:00
大室山西展望台
大室山西展望台に7時10分頃、到着しました。
-
07:00-08:00
パネルの写真に各山と、湖が記載されていました。
-
07:00-08:00
展望台から、本栖湖が見えました。南アルプス連峰も見えました。
-
07:00-08:00
展望台からだと見づらいですが、精進湖が見えました。左手に烏帽子岳も見えました。
-
07:00-08:00
7時45分頃、紅葉台ドライブインに到着しました。ここで、車を止めてから紅葉台へ上りました。
-
07:00-08:00
紅葉台へもう少しです。
-
08:00-09:00
紅葉展望台レストハウス
8時10分頃、紅葉展望台レストハウスに到着しました。
-
08:00-09:00
紅葉展望台レストハウスから見た富士山です。
-
08:00-09:00
紅葉台
紅葉台には、駐車スペースがありました。10〜20台駐車できそうでした。
-
08:00-09:00
紅葉台から、西湖を見ましたが、木が邪魔をして、良く見えませんでした。
-
08:00-09:00
紅葉台で、桜が咲いていました。これは、山桜なのかな?
-
08:00-09:00
桜のアップ写真です。
-
08:00-09:00
桜と富士山のコラボ写真が撮れました。
-
08:00-09:00
下に咲いていた黄色い花の種類は、わかりませんでした。
-
08:00-09:00
東海自然歩道の説明文です。
-
08:00-09:00
紅葉台には、ベンチがあるので、20人くらいまででしたら、座ることができます。
-
08:00-09:00
紅葉台を遠くから、写真を撮ってみました。
-
08:00-09:00
富士山を別の所から、撮ってみました。木々を切っているので、富士山が見えやすくなっていました。
-
08:00-09:00
三湖台に向かっていきます。
-
08:00-09:00
三湖台
8時35分頃、三湖台に到着しました。
-
08:00-09:00
三湖台です。
-
08:00-09:00
三湖台の案内図です。
-
08:00-09:00
三湖台の説明文です。
-
08:00-09:00
三湖の説明です。
-
08:00-09:00
青木ヶ原樹海の説明です。
-
08:00-09:00
周辺に生息している動物です、
-
08:00-09:00
展望台に地図が書いてありました。
-
08:00-09:00
河口湖です。
-
08:00-09:00
西湖です。
-
08:00-09:00
本栖湖です。
-
08:00-09:00
三湖台には、休憩施設もあります。
-
08:00-09:00
湖を見たので、富士山の展望側へ歩いていきます。
-
08:00-09:00
富士山が見えました。松の木が近くにあったので、富士山と松のコラボ写真です。富士山がとてもきれいに見えました。
-
08:00-09:00
別のアングルから、富士山を撮ってみました。
-
08:00-09:00
三湖台から足和田山(五湖台)に移動する時間を見てみました。ここから、60分ぐらいかかるようです。
-
08:00-11:00
8時50分頃、三湖台から足和田山(五湖台)に向けて移動を開始しました。
-
08:00-11:00
足和田山(五湖台)へ後30mまで、来ました。
-
08:00-11:00
足和田山(五湖台)へ最後の坂を上っていきます。
-
08:00-11:00
足和田山(五湖台)が見えてきました。
-
08:00-11:00
9時45分、足和田山の山頂(五湖台)に到着しました。
-
08:00-11:00
足和田山は、山梨百名山の一つのようです。
-
08:00-11:00
足和田山(五湖台)です。富士山が見えました。
-
08:00-11:00
展望台です。
-
08:00-11:00
地図が石に記載されていました。
-
08:00-11:00
東海道自然歩道の案内図です。
-
08:00-11:00
東海道自然歩道の案内図のアップ写真です。 今回の移動コース 紅葉台、三湖台、足和田山(五湖台)が書いてありました。
-
08:00-11:00
展望台に上って、遅くなりましたが朝食を取りました。
-
08:00-11:00
展望台から下をみたところです。
-
08:00-11:00
姪は、河口湖を見ています。
-
08:00-11:00
展望台から見た河口湖です。
-
08:00-11:00
展望台から見た本栖湖です。
-
08:00-11:00
展望台の階段側です。
-
08:00-11:00
展望台から、富士山が見えました。 10時15分から、下山をしました。
-
11:00-12:00
紅葉台から、降りてくる途中、乗馬の人が馬といっしょに来るのが見えました。
-
11:00-12:00
見た感じだと、紅葉台あたりまで乗馬をするようでした。
-
11:00-12:00
11時30分に、紅葉台木曽馬牧場を通りました。
-
11:00-12:00
紅葉台木曽馬牧場の中をちょっと見ました。
-
11:00-12:00
牧場では、乗馬をやっている人がいました。
-
11:00-12:00
11時35分に、紅葉台ドライブインから出発しました。
-
11:00-13:00
11時50分に道の駅 なるさわに到着しました。
-
11:00-13:00
道の駅 「なるさわ」の案内板です。
-
11:00-13:00
道の駅 「なるさわ」の案内板のアップ写真です。
-
11:00-13:00
道の駅 「なるさわ」です。
-
11:00-13:00
湧き水らしきものが出ているところがありました。
-
11:00-13:00
飲み水用のようです。
-
11:00-13:00
コップが置いてあったので、水を飲みました。登山で運動した後だったので、おいしかったです。
-
11:00-13:00
道の駅 なるさわから、富士山が見えました。景色がとても良かったです。
-
11:00-13:00
物産館入り口に行きました。
-
11:00-13:00
物産館の直売所です。
-
11:00-13:00
もろこしドーナッツです。
-
11:00-13:00
おやきを売っていました。
-
11:00-13:00
なるさわ菜のおやきを買いました。
-
11:00-13:00
花が咲いていました。
-
11:00-13:00
花の種類は、わかりませんでした。
-
11:00-13:00
アイスを食べました。登山で運動をした後なので、おいしかったです。
-
14:00-15:00
14時30分頃、静岡県の自宅に着きました。
2017年4月 山梨県の紅葉台、三湖台、足和田山(五湖台)へ日帰り登山
1日目の旅ルート
コッシーさんの他の旅行記
-
4件目/4件 2018年5月伊豆高原で朝食を食べました。奥野ダム、松川湖へ行きました。
2018/5/4(金)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
2018年5月3日のゴールデンウィークに、伊豆高原へ自分、妹、姪っ子、父親、母親といっしょに行きました...
999 1 0 -
3件目/4件 2018年5月伊豆高原で夜食、朝食を食べました。
2018/5/3(木) 〜 2018/5/4(金)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
2018年5月3日のゴールデンウィークに、伊豆高原へ自分、妹、姪っ子、父親、母親といっしょに行きました...
754 1 0 -
2018/5/3(木)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
2018年5月3日のゴールデンウィークに、伊豆高原へ自分、妹、姪っ子、父親、母親といっしょに行きました...
855 1 0 -
2018/5/3(木)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
2018年5月3日のゴールデンウィークに、伊豆高原へ自分、妹、姪っ子、父親、母親といっしょに行きました...
1075 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する