1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  青春18切符 長野 新潟 金沢一人旅

Chikaさんの旅行記

青春18切符 長野 新潟 金沢一人旅

  • 一人
  • 1人
  • 史跡・歴史
  • グルメ

青春18切符で、大阪発、名古屋を経由し、御柱で有名な諏訪大社を目指します。第1日目の宿泊地は、松本です。夜は信州の郷土料理に舌鼓を打ちます。第2日目は、国宝松本城からスタートです。さすが国宝です。お城全体のバランスが素晴らしいです。その後、鉄道好きは、たまらないスイッチバックで有名な姨捨駅を通り、長野善光寺に向かいます。途中、信州名物「おやき」をランチに美味しくいただきました。「牛に引かれて善光寺」と言われ意味がわかります。その後、日本海を目指します。今日の泊まりは、直江津です。夕食は、地魚と地酒、最高の夜となりました。第三日目は、北陸新幹線に乗りイッキに金沢に到着です。加賀百万石です。兼六園、金沢城、東茶屋街とさすが北陸の京都です。雅の世界を満喫しまた。ランチは、金沢ブラックカレーです。これがなかなかの美味です。クセになる味です。その後、金沢21世紀美術館を見学し、金沢の新しい空気を感じました。大阪への帰路は、また、青春18切符で乗り継ぎ、夕暮れの琵琶湖を眺めながら一人旅を振り返りながら、家路と目指しまた。「青春18切符の一人旅」なかなか旅を感じていいですよ!

Chikaさん 男性 / 60代

1日目2016年8月8日(月)

諏訪湖の側にある湖畔の湯です。地元の方ばかりでした。

郷土料理 信州と言えば、馬刺しです。

初めていただきました。鳥の唐揚げですがニンニンがよく効いていて美味です。

松本駅です。駅前は、美味しいそうな地元の居酒屋さんがたくさんあります。

下諏訪大社です。神々しい雰囲気とはこのことのようです。

2日目2016年8月9日(火)

さすが、国宝です。お城全体に品格を感じます。天守閣からの眺めは、天気も良く最高の景色でした。

スイッチバックで有名なJR姨捨駅です。長野市内を一望できます。

今日のランチは、日本のファーストフード 「おやき」です。これがなかなか、ビールとも合います。

善光寺さん。平日にも関わらずたくさんの人が参拝に訪れていました。

第2日目の宿泊地、直江津です。静かな街です。

地魚お造り最高です。これで一人前です。大阪ではありえない値段です。

飲み比べセット。ワクワクします。「八海山」なかなかいけます。

善光寺山門から長野市内を眺めました。

3日目2016年8月10日(水)

金沢東茶屋街にある懐華樓さんです。金の畳の茶室。金箔の芸術です。

東茶屋街です。趣きのあるたたずまいに心和みます。

金沢城公園。菱櫓、五十間長屋、橋爪門続櫓がスポットです。

兼六園。さすが日本三名園です。日本最古の噴水だそうです。

ランチは、金沢ブラックカレーです。これが、又、食べたくなる不思議なカレーです。

金沢21世紀美術館です。有名なスイミングプールです。

金沢の台所!近江町市場です。美味しいものがたくさんあります。

金沢駅。観光名所 迫力ある鼓門です。

青春18切符 長野 新潟 金沢一人旅

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!4

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

Chikaさんの他の旅行記

  • 広島一泊弾丸旅

    2017/3/28(火) 〜 2017/3/29(水)
    • カップル
    • 2人

    大阪午前5時発、マイカーでスタートです。まずは、日本三景安芸の宮島を目指します。10時30分、フェリー...

    292 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.