1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  ちょっとノリタケの森まで

joeさんの愛知県の旅行記

ちょっとノリタケの森まで

  • 一人
  • 1人
  • 芸術・文化
  • グルメ
  • ショッピング

ノリタケといえばデパートの食器売り場でよく見かけるカップやお皿の陶器類ですが、その本社や展示ルーム、その他歴史を見学できるミュージアムやショップが名古屋駅から近い位置にあるので訪ねてみました。開放感のある敷地の中に落ち着いた雰囲気のレストランやショップ内にあるカフェは日々の喧騒から少し離れて自分だけの時間を与えてくれる思いでした。本格的な美術館とは違って、ノリタケに特化した展示物は、個性的で陶磁器に興味のある方は一度は訪ねてみるのもいいかもしれませんね。特にアッパーグレードの大倉銘の品々は豊富に展示されているので、こちらも見応えがあります。よろしければご自分のマイカップを購入されてもいいかもしれませんよ。

お宿ツウ joeさん 男性 / 60代

1日目2017年5月2日(火)
11:00-12:00

ノリタケギャラリー

名古屋市中区

「ノリタケギャラリー」を   >

数多くのノリタケの品物が展示されており、見るだけでも楽しめますが、お好きなものを購入することもできます。また、特価品もありお好きな方はぜひどうぞ。

12:00-13:00

ノリタケの森

名古屋市西区

「ノリタケの森」を   >

落ち着いた雰囲気のランチタイムが楽しめるダイニングがあり、御昼間からコース感覚で様々なグルメメニューが楽しめる施設があります。軽くで済ませたければショップ内にはカフェがありますので、軽食でも大丈夫ですよ。

14:00-15:00

クラフトセンター・ノリタケミュージアム

名古屋市西区

「クラフトセンター・ノリタケミュージアム」を   >

見て、触れて、購入してだけではご満足いかない方には製作する楽しみまで体験できるようになっています。なかなかそうした体験は出来ないのが世の常かと思いますが、ここでは触感からノリタケの素晴らしさを体感できるようになっています。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.