1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  永平寺へ参拝

つばさんの富山県の旅行記

永平寺へ参拝

  • 一人
  • 1人
  • 史跡・歴史

今もなお、200人以上の修行僧がいる永平寺。山奥にひっそりとそびえ立つ寺院に驚かされます。近場の名産は蕎麦と胡麻豆腐が有名です。永平寺の寺院の歴史はぜひ、見ていただきたい!

グルメツウ つばさん 男性 / 40代

1日目2017年4月16日(日)
11:00-12:00

今年は30年に一度のご開帳です。自然豊かな寺院には四季折々の景色が望めます!

高岡大仏

高岡市

「高岡大仏」を   >

日本三大大仏とも言われています。市街地の中に堂々とそびえ立つ姿が立派です。御朱印もできます。駐車場もありますが、夕方5時までだそうです。

2日目2017年4月17日(月)

日本三景の1つ、天の橋立に行ってきました。あいにくの天気で少し残念でしたが、きれいな松並木を散歩することはできました。近くには海産物が有名でたくさんの海の幸を味わいました!

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.