ピコリンさんの神奈川県の旅行記

江ノ電線路と並行に歩く
- 1日目2017年6月2日(金)
-
09:00-10:00
鎌倉駅の「静かな方の改札」を出て歩いて5~6分 寿福寺の門に到着します。 中門の前までは無料で入れますの石畳が印象的な参道を静かに満喫しましょう。
-
10:00-11:00
鎌倉市役所を起点として江ノ電の線路と並行する感じで稲村ヶ崎を目指します。 実際には道が複雑なので線路と並行というよりはジグザクに進む感じですかね。 長谷駅を過ぎて極楽寺を過ぎて…江ノ電は線路が人に近い電車。 いろんな車両との出会いがありました。
-
少し戻って長谷の町へ。 ここらは裏道・抜け道・けものみちの宝庫。 あえてスマホのMAPを利用しないでぐるぐるぶらぶら散策しました。
江ノ電線路と並行に歩く
1日目の旅ルート
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する