1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  中国の旅 上海と水郷西塘古鎮

猫を飼いたいのですがさんの千葉県の旅行記

中国の旅 上海と水郷西塘古鎮

  • カップル
  • 2人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • グルメ
  • その他

初めての上海旅行。外灘、豫園、そして憧れの水郷古鎮”西塘”への観光旅行記です。外灘の夜景と水郷西塘が強く印象に残った旅行となりました。長目の旅行記ですが良ければお付き合い下さい。

お宿ツウ 猫を飼いたいのですがさん 男性 / 50代

1日目2017年3月11日(土)
08:00-09:00

成田国際空港

成田市

「成田国際空港」を   >

成田空港第二ターミナルよりJALで出発です。

09:00-12:00

長野上空でしょうかね。山に雪が被って綺麗でしたね。

12:00-13:00

上海浦東国際空港

上海に慣れていなく、慌ただしく到着ロビーを出てリニアモーターカーへ向かう途中で、パチリ(*'-')

13:00-14:00

リニアモータカー300km/h速度表示されてました。振動と引き換えに(;'∀')。 でも、速かったですよっ!時間帯によっては、430km/hでるみたいですね。振動と引き換えに('∇')

14:00-15:00

新錦江大酒店

リニア+地下鉄を乗り継いで、ホテル(新錦江大酒店)にチェックイン。中国のホテルロビーは、広くて豪華ですよね。

14:00-15:00

ホテルの部屋から見えた景色です。味があって良くないですか?私は気に入りました。一息入れてホテル付近を散策しに外へ出ました。

17:00-18:00

ホテル付近を散策し、人が並んでる食堂を発見したので入ることにしました。20分ぐらい待ったかな。

食堂店内の様子です。

17:00-18:00

アイスミルクティーとバターを挟んだパン。(周りでみんな頼んでましたね)甘くて美味しかったです。

17:00-18:00

細麺タイプの焼きそば。ウマウマでしたよっ!

17:00-18:00

卵と海老の炒め物。

17:00-18:00

鳥の唐揚げ?日本とはちょっち違う感じ?

17:00-18:00

海鮮XO炒飯。これがイマイチ口に合わず(>_<) 彼女曰く、広州料理の食堂だったらしいです。

18:00-19:00

地下鉄で移動して外灘へ。写真左側に同じことしてる人がいましたよっ

19:00-20:00

外灘

外灘。人、人、人、すっごい人でした。中国語、英語、日本語が飛び交ってましたよ('∇')

中国は、ライトアップが上手ですねー。見ていて凄く印象に残りました。

動画を御見せ出来ないのが残念です。本当に夜景は綺麗でしたよ。この日は外灘をちょこっと散策してホテルへと戻りました。

2日目2017年3月12日(日)
09:00-11:00

新錦江大酒店

この日の午前中に、ホテル近くの旅行会社で明日の西塘バスツアーの契約をして午後は、地下鉄で豫園へ向かいました。(写真は部屋からとった眺めです)

11:00-12:00

豫園駅

駅から豫園へ向かって撮影開始ヽ(`Д´)ノ が、この日は一日雨でしたね。

11:00-12:00

おしゃべりしながら豫園へと向かいますよっ。

11:00-12:00

豫園周辺、良い感じですね。アップされてる動画通りの景色が広がってます。

11:00-12:00

更に雰囲気が良いですっ。ここら辺は歩いていると日本語が良く耳に入ってきます。

11:00-12:00

豫園九曲橋

豫園九曲橋です。雨が降っていて人も多く動画も写真も上手く撮れませんでした(つД`)中国は人多過ぎ。辛うじて動画で撮っていて九曲り橋と判るスナップショットです。

12:00-13:00

豫園

入口付近の庭園の建物ですかね。私の中の中国的な建物です。

12:00-13:00

まぁ、結構広くて抜粋です。豫園では個人的な写真が多くて(*'-')

12:00-13:00

所々に休息所があって、雨が降ってなければもっとゆっくりしたかったです。

12:00-13:00

屋根がある所も結構あるので助かりましたが。

12:00-13:00

こんな感じで結構見どころ満載です。ここで紹介したのはごく一部ですので、往く機会がありましたら超お勧めです。(まぁ、上海往ったら行くでしょうが!)

14:00-15:00

お昼は適当に済ませました。本当はちゃんとした店で小籠包が食べたかったのですがね(-_-)

14:00-15:00

料理が多種多様に作ってあって選んで、最後に会計するスタイルです。焼き小籠包、蒸し海老餃子、ブロッコリーの炒め物らしき物を頂きました。

15:00-17:00

東方明珠電視塔

豫園を出て東方明珠電視塔へ行きましたが、写真の通りの天気なので登るのをあきらめました。二人で400元払って雲しか見えなかったら馬鹿らしいので。又、何時か( ´ー`)y-~~

3日目2017年3月13日(月)
06:00-07:00

新錦江大酒店

ホテルの部屋からパチリ(*'-')

07:00-08:00

今回一番楽しみにしていた西塘へ出発です。バスツアーで行くのですが、ホテル前に集合です。なんか有名なクラシックホテルらしいですが、忘れました(*'-')

08:00-10:00

バスの中です。私以外みんな中国人です。ガイドさんが当然中国語で色々お話してくれましたが、私は中国語まったく解りません。(面白い話は彼女が通訳してくれましたのでチョットは分りましたが)

10:00-11:00

西塘古鎮

1時間45分ぐらいで、西塘へ到着。途中で休息はなかったです。

10:00-11:00

西塘への入り口です。

10:00-11:00

入場券の地図をパチリ。入る前にガイドさんから説明を受けました。中国人らしい楽しい話でしたよ(*'-')

10:00-11:00

入口から中心街まで楽しみにしていた小舟で移動!嬉しくなりました。 ずっと動画撮ってましたね。

10:00-11:00

割かし前の席をたまたま確保出来ました。出発です。

10:00-11:00

良い感じです。相乗りの中国人は、青年人と中年の夫婦で、途中おばちゃんは歌を歌ってました。景色と溶け込んでいい歌でしたよ(*'-') 中国の人は歌うの好きですよね。

10:00-11:00

小舟の中はこんな感じですよ。

10:00-11:00

雨の水郷も悪くはないですね。しんみりして。ゆっくりと景色を見ながら彼女との話は楽しかったです。

10:00-11:00

この橋を抜けて角を2回まがると・・・

10:00-11:00

私の知っている西塘らしい景色が見えて来ました。

10:00-11:00

良い景色です。まだ来たばかりなんですけどね。感動しまくりでしたよ。

10:00-11:00

だいたい25分ぐらいの船旅でしたが、満足度がかなり高いです。 まぁ、私個人の感想ですが(´_ゝ`)

11:00-12:00

舟を降りて、ガイドさんに引きつられ観光。中国語分かったらなーと思いましたよ。 拡声器ウルセーケド(´_ゝ`)ね

11:00-12:00

良い感じです。

11:00-12:00

夜も良いんでしょうね。外灘もそーでしたが、中国はライトアップがうまいです。

11:00-12:00

西塘の街中をどんどん進みます。

11:00-12:00

上の橋から撮った景色です。良くないですか?

11:00-12:00

3月初旬ですが、柳が芽吹いてたのでパチリ(*'-')

11:00-12:00

入場券に含まれる民家を見学

11:00-12:00

民家の中庭。日本民家もそーですけど中庭って良いですよね。中庭に陽の光が当たってる瞬間って結構好きです。(雨でしたけどねヽ(`Д´)ノ)

11:00-12:00

この後も民家等を見学していき、商売の神様を模した像の写真も撮ったのですが、彼女からそれは写していけないとの事でしたので消去しました。中国人は変な事で信心深いです。(まぁ、私が無神論過ぎるのでしょうけど)

11:00-12:00

この先で、昼食になりました。ツアーなので昼食込みです。まぁ、でも落ち着か居ないので皆さんとは別に食べました。(中国は融通が利きますよね)

12:00-13:00

別料金となりましたが、麻婆豆腐と炒飯を頂きました。後、トマトと肉のスープを頼みましたが、味はゲフンゲフンです。彼女にスープは食べるなと言われましたよ( ´ー`)y-~~

12:00-13:00

食堂に居た猫ちゃん。カワ(・∀・)イイ!!。 あー、猫を飼いたい。

13:00-16:00

食事後は、16時まで自由時間となりショッピング、見学、動画撮影等フラフラしながら過ごしました。

13:00-16:00

まぁ、寒かったので1/3は喫茶店に居ましたがっ。入った店は、生歌を歌っていたりして雰囲気が良かったですよ。( ´ー`)y-~~

16:00-18:00

まだまだ、見せたい写真もありますが西塘の出口です。出入り口は何個所かあるみたいですね。

16:00-18:00

出口からでると何時もの中国が見えて現実に引き戻されます。集合場所まで歩いていきバスに乗込み2時間20分ぐらいで上海に到着です。(帰りは帰宅時間と重なり道が混んでたみたいです)

18:00-20:00

最後の夕食を上海料理で締めくくりました。甘めの味付けが上海料理みたいですね。時間がなくてタクシーに乗せられたので、場所は不明です('∇')

18:00-20:00

レンコンの肉詰め?見たいな('∇')

18:00-20:00

何コレって聞いたら、教えられないと答えられましたよ。意味が深すぎます(;'∀')

18:00-20:00

カボチャ?饅頭('∇')

18:00-20:00

魚に切込みを入れ甘黒酢あんかけ('∇')蘇州の魚料理みたいですね。

18:00-20:00

焼き小籠包('∇') 以上が上海での最後の夕食です。

4日目2017年3月14日(火)
09:00-10:00

新錦江大酒店

最後の朝食です。最終日だけ写真撮ってましたね('∇')

10:00-11:00

龍陽路駅

ホテルを10:30にチェックアウトし、帰りもリニアモータカーに('∇')

11:00-12:00

上海浦東国際空港

カウンターに荷物を預けてチェックイン。サングラス怖いです(゜ーÅ)

12:00-14:00

メンドクサイ手続き終えて出発ロビーへ。浦東国際空港メチャクチャ広いです。

12:00-14:00

そして搭乗。お分り頂けるだろうか?この青空、散々雨降ってたのにね(つД`)さよなら上海

14:00-16:00

上空の眺め良いですよね。結構好きです。

16:00-17:00

成田国際空港

成田市

「成田国際空港」を   >

そして雨の成田空港に到着です( TДT) これにて旅行記終わります。長々お付き合い頂きありがとうございました。           おしまい( ´ー`)y-~~

中国の旅 上海と水郷西塘古鎮

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!20

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

猫を飼いたいのですがさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.