竜さんの福島県の旅行記

第63回安達太良山 山開きに参加
- 一人
- 1人
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
ゴールデンウイークも終わり、東北の山々にも、遅い春がやって来た。そんな小春日和の安達太良山で、山開きが開催されると言う。日本百名山、新日本百名山、花の百名山、うつくしま百名山に選定されている、安達太良山に行ってみた。

山口ツウ 竜さん 男性 / 50代
- 796views
- 0参考になった!
- 0コメント
- 1日目2017年5月21日(日)
-
安達太良高原スキー場到着です。
-
自然遊歩道から登ります。
-
楽しみだなぁ。今日は「奥岳登山口 - 薬師岳 - 五葉松平 - 安達太良本山」のコースで登ります。
-
標識を頼りに登ります。
-
登山道の足場は、大きな岩が多く、とても楽しい。
-
遠くに山頂が見えます。
-
更にガレガレな登山道が続きます。
-
五葉松平、ここまで約50分。
-
ドンドン近づく山頂、ワクワクしますね〜!
-
薬師岳でちよっと寄り道。
-
名言
-
あと、少し!
-
いよいよ!
-
わー!なんと、まだ雪が残っていました。空の蒼さと雪の白さが、抜群のコントラストを醸し出しています。自然は最高の芸術家ですね。
-
バンザーイ!到着です!
-
山開き記念のペナントを貰いました。いい記念になります。
-
山頂の賑わいはスゴイ。
-
山頂からの景色は、素晴らしいの一言。
-
馬の背方面へ。
-
沼ノ平火口の壮大な風景、言葉に出来ないくらい美しい
-
「奥岳の湯」でトレッキングの汗を流しました。
-
料金表です。
-
とっても、いい湯でした。トレッキングの疲れがスッ飛びました!
-
こっちにもお邪魔です。
-
山用品もラインナップ!
-
地元のお土産を買って帰りました。今日はいい日だった。
第63回安達太良山 山開きに参加
1日目の旅ルート
竜さんの他の旅行記
-
S-Mountain The 4100D マウンテントレイル in 野沢温泉2018
2018/7/14(土) 〜 2018/7/15(日)- 一人
- 1人
気温35度の猛暑日の中、急登コースは行けども行けども見えないピークに、何度も心が折れそうになり、...
1195 0 0 -
2018/7/14(土)
- 一人
- 1人
2018年7月、長野県下水内郡栄村にある国道117号の道の駅「さかえ」に行ってみた。長野県と新潟県の...
1035 1 0 -
ゲレンデ逆走マラソン2018 標高1,500mを駆け巡れ!雨季ウキ高地レース
2018/7/8(日)- 一人
- 1人
スタート地点が標高1,050m、ゲレンデトップが標高1,500m。ゲレンデ逆走マラソン唯一の高地レース。最難...
595 0 0 -
2018/7/1(日)
- 一人
- 1人
2018トレイルランナーズカップ新潟(新潟県新潟市秋葉区) 参戦して来ました。 気温が34℃と高く、木陰...
1053 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する