あーちゃんさんの山形県〜東京都の旅行記

ディズニー七夕Days 2017
- 1日目2017年6月22日(木)
-
06:00-10:00
朝一の新幹線で東京へ向かいます。 新幹線での楽しみは、スイーツとコーヒーがセットになったスイーツセット。 メニューには載っていませんがラ・フランスのガレットがあると言うのでそれをオーダーしました。 美味しかったです。 新幹線は他の電車の待ち合わせなどで10分以上遅れましたが、乗り換えがスムーズだったのか?予定より早い電車で舞浜に着きました。
-
10:00-22:00
東京ディズニーランド(R)「ディズニー七夕デイズ」
浦安市
舞浜駅のコインロッカーへ荷物を入れます。 以前はSuicaを使っていましたが、停電の際に取り出せなくなると聞いてからはコイン派です。 でも100円硬貨が足りなくていつも近くの飲み物の自動販売機で商品を購入しています。 両替機を置いて欲しいなぁ。 ワールドバザールには七夕の飾り付けがあります。
-
10:00-11:00
東京ディズニーランド(R)「ディズニー七夕デイズ」
浦安市
ランドに入ってワールドバザールではキャストからミッキー型の短冊をもらいます。
-
10:00-11:00
5分待ちだったのでスターツアーズに乗りました。 Qラインではこのサーモグラフィのところが好きです。
-
11:00-12:00
東京ディズニーランド(R)「ディズニー七夕デイズ」
浦安市
七夕グリーティング。 他はすかすかなのにトゥーンタウンは座り見立ち見ともに最前は塞がってます。 ま、座り見二列目に甘んじます(笑)
-
12:00-13:00
七夕膳。 これが食べたくて1ヶ月前の予約開始時間に予約しました。 七夕膳 ¥2,880 ・先付 赤パプリカの豆腐、じゅんさい旨味出汁 ・胡麻出汁の素麺、有頭海老添え ・冷製野菜の炊き合わせ 焼き茄子、冬瓜、里芋、ブロッコリー ・鱧の湯引き、梅肉ドレッシング ・天麩羅盛り合わせ 鮎、蓮根、南瓜、インゲン、ズッキーニ、バジル、ハーブ&スパイス塩 ・豚の山椒煮と錦糸玉子のご飯 ・味噌汁 ・マンゴープリン、星形ナタデココ添え オリジナルの“ウィッシングカード”つき 販売期間:2017年06月15日 〜 2017年07月07日
-
13:00-14:00
空いているようなので… 始発新幹線で来てもオープン1時間後の地方在住者がイベントを楽しみつつアトラクションにどれだけ乗れるか?トライアルすることにしました(笑) 5分待ちでカリブの海賊乗りました。
-
14:00-15:00
10分待ちでジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディションに乗りました。 ナイル号でした。
-
14:00-15:00
10分待ちでウエスタンリバー鉄道に乗る。乗っていたらパレード、ハピネス・イズ・ヒアがチラッと見えた。
-
14:00-15:00
15分待ちでビッグサンダー・マウンテンに乗る。
-
15:00-16:00
10分待ちでビーバーブラザーズのカヌー探検に乗る。 私の前は外国からのグループでキャストの説明を聞かずなかなか大変だった。 そして私の後ろはノリの良い男子グループで、掛け声だけでまったく漕がず、これも大変だった。
-
15:00-16:00
スタンバイは40分待ちですが、シングルライダーでファストパスエントランスから入り、途中シングルライダーラインに分かれファストパスよりも早くズンズン進みます。 が!外国の方が多く空いている割りには進みが悪く、30分ほどかかったのでファストパスの人たちはかわいそうだと思いました。 私は韓国の女の子たちと乗りました。少し英語でお話ししました。
-
16:00-17:00
ウエスタンランドはグリーティング15分前だけれど最前列が空いてました。
-
17:00-18:00
ミニー・オー!ミニーは絶対観たい!! 30分待ち、ちょうど開場が始まったくらいに行きましたが通路側に座れました。 このお姉さんが出てくると安心します。
-
17:00-18:00
また、5分待ちでカリブの海賊に乗って、入り口でもらったリーフレットの宝探しをしました。 ネットで少しネタバレのサイトからヒントをもらいつつクリアしました。
-
18:00-19:00
待ち時間なしでスイスファミリー・ツリーハウスに登り
-
18:00-19:00
トムソーヤ島いかだの最終便に乗り、トムソーヤ島を一周歩き、いかだで帰ってきました。
-
18:00-19:00
7分待ちと言うことでカントリーベア・シアター。 夏休みバージョンです。
-
19:00-20:00
パイレーツスパイシートルティーヤ (ブラックペッパーポーク&マンゴー) 1個 ¥520 販売期間:2017年06月15日 〜 2017年08月31日 パイレーツスパークリングドリンクも飲みたかったがお店が閉まっていた。 19時までなのかな?
-
19:00-20:00
スタージェット。 本日一番の待ち時間。 上からエレクトリカルパレードが観たい!!
-
19:00-20:00
待っている間に来ちゃった! 上からはラプンツェルを観ました。 ディズニーシーではファンタズミックをしていてパイロやレーザーが見えて綺麗でした。
-
20:00-21:00
5分待ちでスティッチ・エンカウンター
-
20:00-21:00
15分待ちでバズ・ライトイヤーのアストロブラスターに乗る。 これはこの頃点数が出ない。それにしても点数がちゃんとシンクロしているのか?謎
-
21:00-22:00
お一人様なので人混みをかき分けると3分前でも広々とした城前でワンス・アポン・ア・タイムを観ることが出来ました。
-
21:00-22:00
30分待ちなので〆のつもりでウッドチャック・グリーティングトレイルでドナルドに会いに行きました。 少し汗ばんでいるドナルドと握手して写真を撮る(笑) 帰る途中、ビッグサンダー・マウンテンは21:45現在20分待ち? 「今から並びますと閉園を過ぎますのでご注意下さい。」とのことでしたが まだラインカットしていないので乗りました。 と、言うことで〆はビッグサンダー・マウンテンとなりました。 帰り道はキャストさんが並んで手を振ってくれました。 久し振りに閉園まで楽しみました。
-
22:00-23:00
本日もこちらのカプセルを利用します。 今回は稼働率30%くらいかな?とても空いていました。
- 2日目2017年6月23日(金)
-
12:00-13:00
渋谷での用事まで時間があるので、ランチすることにしました。 予約をしていないので30分ほど待ちました。 まずは食前酒に気になっている「桜マティーニ」を飲みました。
-
12:00-13:00
平日限定ランチプレート。 スープとパン、食後に珈琲がつきます。
-
12:00-13:00
涼風モヒート
-
新館のツインルームに泊まってみます。 女性専用ユニットと違い基礎化粧品がなくて困りました。当然あると思っていたので、この点はユニットの方がいいですね。
- 3日目2017年6月24日(土)
-
10:00-19:00
東京ディズニーシー(R)「ディズニー七夕デイズ」
浦安市
本日もゆっくりめのスタート。 土曜日と言うことで混んでいてすべてにおいて待ち時間が長い。 七夕限定にしぼって楽しむことにしました。 まずは七夕グリーティング。 正面ではないけれどキャラクターに近いのでザンビ前から観ることが多いです。 今回も10分前でしたが2列目で前の人の隙間から観ました。
-
10:00-11:00
東京ディズニーシー(R)「ディズニー七夕デイズ」
浦安市
東京ディズニーシーの短冊など
-
11:00-12:00
20分以上待ち、その間にしっかり日焼けしました。 ビア・カクテル(洋梨風味)少し香がするかな?程度で甘い。 680円
-
11:00-14:00
なんと!2時間待ちでした。 スペシャルカクテル 980円。 オレンジの丸いゼリーみたいに見えるものは、ただのゼリーではなく中にマンゴージュースが入っていて、プチっと面白い食感です。 ビーフジャーキーといつものマティーニも飲みました。
-
14:00-16:00
スペシャルセット ¥2,880 ・魚介のまぶしご飯 サーモン、イカ、いくら、浅利と菜の花の酒粕和え、ずわい蟹、旨出汁 ・炊き合わせ 有頭海老、茄子、焼き湯葉、冬瓜、里芋 ・天麩羅盛り合わせ ミニトマト、煮玉子、ズッキーニ、さつま芋、隠元、甘煮梅肉 ・レモン風味のところてん、クランベリーシロップ オリジナルの“ウィッシングカード”がついています。 販売期間:2017年06月15日 〜 2017年07月07日
-
16:00-17:00
3回目の七夕グリーティングを観ようと思ったのですが、混んでいるので断念。 ビアカクテル求めてノーチラスギャレーへ。 20分以上待ちました。 購入出来ても座るところがなくて、うろうろ。 なんとか見つけてやっと座ります。 ビアカクテル(ブラッドオレンジ&ピンクグレープフルーツ)680円。 久しぶりに餃子ドッグも食べました。 餃子ドッグ、開園当初より小さくなった気がするのですが…。
-
めずらしく当選しました! しかし、当選しても来ない人がいるから悲しい。 結構空席ありました。どうにかならないのかなぁ。観たい人はたくさんいるのに。
-
昨年からかな?浴衣の反物の様な飾りが素敵です。 今年の新しい柄も何点かありました。 反物として販売すれば良いのに、と思います。 今回は最終の新幹線で帰りますので、早めにアウトしました。 まったくアトラクションには乗りませんでしたが、混んでいる時はそう言うことが多いです。 ぼーっと行き交う人と景色を観ながらアルコールが飲める、シーだからこその過ごし方です。
-
20:00-21:00
東京駅構内の散策も楽しいです。 夜になると人気の駅弁、お土産などは売り切れなので、あきらめて新幹線に乗り込みます。
-
後日届く、自分へのおみやげ
ディズニー七夕Days 2017
1日目の旅ルート
あーちゃんさんの他の旅行記
-
2017/8/28(月) 〜 2017/9/1(金)
- 一人
- 1人
今回も東京での用事の前に東京ディズニーランド、後に東京ディズニーシーの夏イベントに行ってきました...
1677 10 0 -
2017/5/25(木) 〜 2017/5/29(月)
- 一人
- 1人
今回の目的はデザフェス。でもせっかくだからまたまた東京ディズニーリゾートも楽しみます。今回も高速...
3818 24 0 -
2017/4/12(水) 〜 2017/4/15(土)
- 一人
- 1人
用事があり上京したついでにイースターイベントをしている東京ディズニーリゾートに行ってきました。 今...
2132 33 0 -
2017/1/27(金) 〜 2017/1/28(土)
- 一人
- 1人
東京ディズニーシーの15周年はシーズンごとに通いましたが、それでもやり残したことがあったので行って...
893 24 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する