竜さんの福島県の旅行記

霊山トレッキング
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
南北朝時代の重要な城跡遺構として国の史跡に指定されている霊山(りょうぜん)は、福島県伊達市と相馬市との境に標高825メートルの山で、国の名勝、日本百景、およびうつくしま百名山に指定されている。阿武隈高地の北部に位置する玄武岩の溶岩台地は、弁天岩や天狗の相撲場、蟻の戸渡りなどの奇岩巡りができる。

山口ツウ 竜さん 男性 / 50代
- 1630views
- 2参考になった!
- 0コメント
- 1日目2017年7月16日(日)
-
霊前登山口には、丁寧な道順が明記された看板があります。
-
サービスが良い。
-
ありがたく登山マップを頂きました。
-
杖までありますよ。
-
出来たばかりみたいな、とても綺麗公衆トイレがあります。
-
伊達の力はだてじゃない
-
霊山の楽しみ方
-
登山口から約1kmで「見下し岩」に到着。
-
次の名所「天狗の相撲場」
-
なかなかの景色です。風が心地よい。
-
霊山城跡へ
-
弘法突貫岩へ
-
岩に穴が開いています。3つのうち、貫通している穴はどれでしょう?行って確かめて下さいね。
-
霊山には景色の良いスポットがたくさんあります。
-
道が細くて、スリル抜群の場所もありますよ!
-
秋は紅葉が綺麗らしいですが、夏の霊山も涼しくて良かったです。
霊山トレッキング
1日目の旅ルート
竜さんの他の旅行記
-
S-Mountain The 4100D マウンテントレイル in 野沢温泉2018
2018/7/14(土) 〜 2018/7/15(日)- 一人
- 1人
気温35度の猛暑日の中、急登コースは行けども行けども見えないピークに、何度も心が折れそうになり、...
1206 0 0 -
2018/7/14(土)
- 一人
- 1人
2018年7月、長野県下水内郡栄村にある国道117号の道の駅「さかえ」に行ってみた。長野県と新潟県の...
1042 1 0 -
ゲレンデ逆走マラソン2018 標高1,500mを駆け巡れ!雨季ウキ高地レース
2018/7/8(日)- 一人
- 1人
スタート地点が標高1,050m、ゲレンデトップが標高1,500m。ゲレンデ逆走マラソン唯一の高地レース。最難...
606 0 0 -
2018/7/1(日)
- 一人
- 1人
2018トレイルランナーズカップ新潟(新潟県新潟市秋葉区) 参戦して来ました。 気温が34℃と高く、木陰...
1068 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する