1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  【柏村稲荷神社】(夏祭り :2017年7月15・16日) / 大阪府 八尾市

Sakamoto119さんの旅行記

【柏村稲荷神社】(夏祭り :2017年7月15・16日) / 大阪府 八尾市

  • 一人
  • 1人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • 格安旅行
  • その他

「柏村稲荷神社」の由来:古来この辺りは旧大和川が流れていましたが、度重なる洪水により附近の人々は大へんな災害を蒙るため、当時川筋にあたる今米の庄屋中甚兵衛親子二代が50年間幕府に訴えつづけ、遂に許可を得て現在の大和川に付替えられたのが、宝永元年(1704年)のことです。そこで旧川の川床や沼地を3年がかりで開墾し24町歩余りの新田とされたのが大田村の柏原仁兵衛芳次で爾耒同氏を偲び「柏村新田」と称えられました。起工を決意した仁兵衛は直に伏見稲荷神社に詣で御分霊を勧請してこの地に奉祀されます。工事の完工は勿論、住民の家内安全、五穀豊穣を祈願され別名白姫神社とも称されますが、祭神は倉稲魂神と申し柏村の鎮守社として崇敬されています。 「柏村新田」:玉串川、すなわち旧大和川の川床地で、宝永1年(1704)大和川付替え後、太田の柏原仁兵衛の開墾した所。苗字の1字をとって柏村新田と称しました。総反別20町4反9畝ありました。鎮守稲荷神社がその名残りを残しています。神社の北側に柏村新田会跡がありその長屋門が残っていましたが、今は民家に改造され、その原形は留めていません。 所在地 :大阪府八尾市柏村町4丁目107 #柏村 #稲荷 #神社 #夏祭り #八尾市 #太鼓 #御輿 #柏村町

大阪ツウ Sakamoto119さん 男性 / 50代

1日目2017年7月15日(土)

【柏村稲荷神社】(夏祭り :2017年7月15・16日) 所在地 :大阪府八尾市柏村町4丁目107

【柏村稲荷神社】(夏祭り :2017年7月15・16日) 所在地 :大阪府八尾市柏村町4丁目107

【柏村稲荷神社】(夏祭り :2017年7月15・16日) 所在地 :大阪府八尾市柏村町4丁目107

【柏村稲荷神社】(夏祭り :2017年7月15・16日) 所在地 :大阪府八尾市柏村町4丁目107

【柏村稲荷神社】(夏祭り :2017年7月15・16日) 所在地 :大阪府八尾市柏村町4丁目107

【柏村稲荷神社】(夏祭り :2017年7月15・16日) 所在地 :大阪府八尾市柏村町4丁目107

2日目2017年7月16日(日)

【柏村稲荷神社】(夏祭り :2017年7月15・16日) 所在地 :大阪府八尾市柏村町4丁目107

【柏村稲荷神社】(夏祭り :2017年7月15・16日) 所在地 :大阪府八尾市柏村町4丁目107

【柏村稲荷神社】(夏祭り :2017年7月15・16日) 所在地 :大阪府八尾市柏村町4丁目107

【柏村稲荷神社】(夏祭り :2017年7月15・16日) 所在地 :大阪府八尾市柏村町4丁目107

【柏村稲荷神社】(夏祭り :2017年7月15・16日) 所在地 :大阪府八尾市柏村町4丁目107

【柏村稲荷神社】(夏祭り :2017年7月15・16日) / 大阪府 八尾市

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!2

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

Sakamoto119さんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.