1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  真夏の東海道本線(大阪〜静岡)2泊3日の名所巡り旅

トシローさんの静岡県〜大阪府の旅行記

真夏の東海道本線(大阪〜静岡)2泊3日の名所巡り旅

  • その他
  • 1人
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • アクティビティ
  • 格安旅行

夏の青春18きっぷで大阪〜京都〜彦根〜豊川〜静岡〜三島と東海道本線を2泊3日で上りながら、猛暑の各有名観光地を汗を拭き拭き駆け足で巡ってきました。

歴史ツウ トシローさん 男性 / 60代

1日目2017年7月29日(土)
15:00-16:00

大阪城公園

大阪市中央区

「大阪城公園」を   >

夏休みにも入っていたのである程度の混雑は予想していましたが、子供達よりも圧倒的に多いのが海外からの観光客でした。国も多岐にわたり、国際色豊かな大阪城周辺です。

15:00-16:00

大阪城天守閣

大阪市中央区

「大阪城天守閣」を   >

今の時代でもこれだけの威風堂々としている名城・大阪城。秀吉の天下統一の夢の結晶の様な城ですが、創建当時は周囲にビルも無くどれほど目を引く壮大な城郭だったが想像できます。

15:00-16:00

豊國神社

大阪市中央区

「豊國神社」を   >

大阪城を見張っているかのような豊国神社境内の豊臣秀吉像。この城は私が建てたんだと言わんばかりの表情です。

18:00-19:00

万博記念公園

吹田市

「万博記念公園」を   >

久し振りに太陽の塔を見て1970年の大阪万博に中学校の修学旅行で訪れ、月の石を見るために長時間アメリカ館に並んだあの日が鮮明に甦りました。

19:00-21:00

Panasonic Stadium Suita(パナソニック スタジアム 吹田)

吹田市

「Panasonic Stadium Suita(パナソニック スタジアム 吹田)」を   >

日本一のサッカー専用スタジアムと評判の吹田サッカースタジアム。念願の大阪ダービー(ガンバーセレッソ戦)を観戦してきました。後ろの席のピンクセレッソ女子の「イケ、イケ、イケー?」ばかりの黄色い絶叫がちょっと耳障りでしたが。

2日目2017年7月30日(日)
07:00-08:00

嵯峨釈迦堂(清凉寺)

京都市右京区

「嵯峨釈迦堂(清凉寺)」を   >

大阪から京都へ移動し、嵯峨野周辺から観光スタート。JR嵯峨嵐山駅で降りて、まずは嵯峨釈迦堂・清凉寺へ。やや、小雨混じりでしたが、早朝の静寂さの中で参拝させて頂きました。

07:00-08:00

竹林の道

京都市右京区

「竹林の道」を   >

小雨も止み周囲はすでに日差しが強くなりつつありましたが、ここだけは薄暗い位に道の両脇に竹が密集しています。京都嵯峨野に来たなと感じさせる撮影ポイントです。

08:00-09:00

渡月橋

京都市右京区

「渡月橋」を   >

嵐山と言えば渡月橋。季節柄、観光客はさほど多くありませんでしたが、桂川のせせらぎが一時の涼を感じさせてくれます。

嵯峨野観光を終え、嵐電嵐山駅で地下鉄・嵐電1dayチケットを購入し、嵐電で帷子ノ辻を経由してまずは北野白梅町へ。

09:00-10:00

北野天満宮

京都市上京区

「北野天満宮」を   >

北野白梅町駅から天神さんへお参り。北野天満宮はもちろん菅原道真公を祀る神社ですが、全国に約一万社鎮座する天神社の総本社です。七夕祭の飾りが涼しげでした。

10:00-11:00

仁和寺

京都市右京区

「仁和寺」を   >

天神さんから鹿苑寺(金閣寺)、さらにきぬかけの路を歩いて仁和寺へ。意外に空いていた仁和寺ですが、広い境内には五重塔含め多くの建造物が整然と厳かに並んでいます。

11:00-12:00

永観堂(禅林寺)

京都市左京区

「永観堂(禅林寺)」を   >

嵐電と地下鉄東西線を乗り継いで東山方面へ移動、蹴上駅で下車。ここから再度歩いて東山観光開始、やはり落ち着くのは永観堂。高校の修学旅行を思い出します。

11:00-12:00

哲学の道

京都市左京区

「哲学の道」を   >

高校の修学旅行はグループ毎に自由行動で、若王子神社から琵琶湖疎水沿いの哲学の道を銀閣寺まで仲間と歩いた事を思い出します。

12:00-13:00

金戒光明寺

京都市左京区

「金戒光明寺」を   >

広い黒谷さん(金戒光明寺)の境内は起伏に満ちています。何故かと言えば、境内が城郭構造になっているから。幕末に京都守護職として会津藩が本陣としたお寺です。

12:00-13:00

平安神宮

京都市左京区

「平安神宮」を   >

京都観光では外せない平安神宮、朱色と緑のコントラストが鮮やかで目を引きます。特に外拝殿を中心に左右に白虎楼・蒼龍楼の羽を広げた様な姿は艶やかです。

13:00-14:00

元離宮二条城

京都市中京区

「元離宮二条城」を   >

地下鉄東西線・東山駅から二条城前駅へ移動。元離二条城は大政奉還150周年記念展が開催中でしたが、徳川幕府が無くなってまだ150年しか経っていないんだなと感慨に耽りました。また、想像以上に広大で立派な城だった事も再確認しました。

13:00-14:00

東本願寺

京都市下京区

「東本願寺」を   >

二条城前駅から烏丸御池駅で乗り換え五条駅で下車。約10年前に訪れた時、御影堂はまだ大改修中でした。やはり、荘厳な御影堂はお東さんの象徴です。

15:00-16:00

特別史跡彦根城跡

彦根市

「特別史跡彦根城跡」を   >

彦根城も見たいけれど、ひこにゃんにも会いたい。運良く会えればラッキーかなと思って行きましたが、願いが通じたのかお目にかかる事が出来ました。

3日目2017年7月31日(月)
07:00-08:00

豊川稲荷

豊川市

「豊川稲荷」を   >

朝お参りしてきました。立派なお寺で神社ではありません。しかし、豊川稲荷と呼ばれ鳥居も有るのは何故でしょうか? 境内に祀られている秘仏が稲穂を担いで、白い狐に跨っていたから「お稲荷さん」と呼ばれる様になったらしい。

11:00-12:00

駿府城址

静岡市葵区

「駿府城址」を   >

静岡駅の観光案内所で道順を尋ねた際、見学前に静岡県庁展望室(22F)から全体を見下ろしてから見学した方が良いと勧められました。聞いて良かった。

11:00-12:00

徳川家康公鷹狩り像

静岡市葵区

「徳川家康公鷹狩り像」を   >

徳川家康が江戸城に移る前と、隠居後に過ごした駿府城。隠居とは言っても実質は影の将軍でしたが。人一倍健康に留意し長生きをした家康公にとっては、鷹狩りはストレス解消法であり身体を鍛える運動だったのでしょう。

14:00-15:00

三嶋大社

三島市

「三嶋大社」を   >

三嶋大社と言えば源頼朝を思い浮かべます。伊豆に流された頼朝は源氏の再興を祈願して、遂に平家を滅ぼして鎌倉幕府を開きました。頼朝と共に繁栄した三嶋大社です。

14:00-15:00

源兵衛川上流楽寿園の南口

三島市

「源兵衛川上流楽寿園の南口」を   >

三島駅の観光案内所でも勧められて、真夏の東海道本線旅の最後は涼を求めて楽寿園南口の源兵衛川へ。木々に囲まれ清流が流れる源兵衛川には、飛び石が綺麗に並べられていて川の上を歩いて渡れます。日差しも遮られ、十分に涼を得る事が出来ました。

真夏の東海道本線(大阪〜静岡)2泊3日の名所巡り旅

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!7

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

トシローさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.