kunomuさんの熊本県の旅行記

【芦北・水俣】行ってよかったー!! 大満足の二人旅@
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
初めての水俣旅行は、道の駅、温泉、おいしいものと、壮観が続く大満足な旅行でした。 一日目、まずは熊本駅で待ち合わせ。それから彼の車に乗って少し走り、高速に乗ってまずは芦北へ。「たばくまん」でお昼ごはんを食べて、「御立岬公園」へ行ってきました。展望台に上り、あいにくの曇り空でしたが、鹿児島から島原まで見渡せる絶景の大パノラマを満喫。そして、湯の鶴温泉へ向かい、途中の「亀萬酒造」へ。水俣駅を通過して「鶴水荘」の貸切風呂で疲れを癒やします。水俣のホテルにチェックインした後、晩ごはんは近くの「なんばん本舗」で満腹になるまで飲んだり食べたりしました。 【一日目:行程(移動時間)】 @熊本駅から道の駅たのうらへ ↓(有料道路使用で1時間ちょっと) A道の駅たのうらの食事処「たばくまん」で食事 ↓(車で5分程度) B御立岬公園で観光 ↓(車で1時間程度) C湯の鶴温泉「鶴水荘」の貸切風呂へ ↓(車で15分程度) D宿泊先「スーパーホテル水俣」へチェックイン ↓(徒歩5分程度) E「なんばん本舗」にて晩ごはん。

グルメツウ kunomuさん 女性 / 40代
- 6202views
- 49参考になった!
- 0コメント
- 1日目2017年6月10日(土)
-
ほぼセルフシステム。まずは座席を確保してから注文したほうがいいです。商品によって注文する場所が違うので注意。丼や一品ものは真ん中辺りのところで、定食やソフトクリームはレジのところで注文します。 写真は太刀魚丼。ほかに太刀魚の刺身と温泉卵をつけてます。
-
彼が頼んだしらす丼。たまごかけごはんにしらすがトッピングされた丼ですが、しらすの食感と塩味がアクセントになってめっちゃうまい丼です。
-
道の駅といえばソフトクリーム。こちらの道の駅「たのうら」にもオススメがあります。塩味のソルトクリームです。 しかし、食後に注文し、外で食べようと思ったのが失敗。6月といえどももう外は暑くて、ソフトクリームはすぐに溶けてしまいました。しかもここはスプーンがないお店。店内でゆっくり食べるほうがよさそうです。 このソルトクリーム、塩味なのでわりとさっぱりとした甘さで食べやすいソフトクリーム。けっこう満腹めだったのにペロリと食べてしまいました。
-
田浦インターチェンジから5分ほどで行ける観光スポット。展望台に上ると見える景色は鹿児島から島原までを見渡せる大パノラマです!
-
亀萬酒造へ。日本酒を作る酒造では最南端という蔵の直売所に寄ってきました。 お目当ての大吟醸は置いてなかったのですが、冷酒から原酒、吟醸酒などの清酒のほかに、マスや前掛けなども置いてありました。
-
ぐんぐんと山道を入っていって、ナビが本当に合っているのか心配になってきた先に鶴のモニュメントが見えます。その道をまた進んでいくと、鶴水荘の鶴のモニュメントが見えます。その左が鶴の屋です。私たちが停めるように言われた温泉センターはその道をまっすぐ進んでいくと左側にあります。
-
温泉センターの駐車場に車を停め、鶴水荘まで歩いていきます。その途中は閉まった温泉旅館がたくさんあって、寂れた温泉街という感じでした。
-
鶴水荘の貸切風呂に入ってきました。とても雰囲気のある旅館です。宿泊客はいつでも好きなときに貸切風呂に入れるようですが、私たちは50分2千円で入ってきました。
-
貸切風呂は3つほどあり、私たちは「陶」のお風呂に通されました。大きな陶器の風呂釜で、大人2人が余裕で入れる大きさにびっくりします。お湯がまたとても気持ちよくて、とろとろというわけではないのにとても肌がしっとりしてきます。熱めのお湯なので、湯上がりはぽっかぽかで50分でも十分満足できる温泉です。
-
料金の安さから決めたホテル。朝食つきでも格安でした。また枕や女性はアメニティも自由に選べるのがよかったですし、なによりドライヤーが備え付けのものじゃなかったので、風力が強くて髪が早く乾いたのもうれしかったです。
-
ホテル近くの【なんばん本舗】にて晩ごはん。 テイクアウトもできる「チキン南蛮」を始め、麻婆豆腐、すり身揚げ、レタスチャーハンにじゃがもちなど、たくさん食べて満腹になりました。
-
お通しの「カニかまとレタスのサラダ」と、めっちゃおいしかったデコポンチューハイ。無添加のシロップで、ノンアルコールもありました。
-
チキン南蛮。辛いほうのチキン南蛮で写真は二人分です。辛いだけじゃなくてジューシーな肉汁がジュワーッと溢れてくる柔らかな鶏肉がたまりません。
-
いももち。ほどよくジャガイモのほくほくが残ったいももち。みたらしの味がしておいしかった。
-
ご主人が四川で修行されたというだけあって、しびれる辛さと旨さがたまらない麻婆豆腐。しかし、これだけだと辛くて食べられないので、ごはんものを追加。
-
麻婆豆腐を食べるためにレタスチャーハンを追加。これに麻婆豆腐をかけて食べると相乗効果でさらに箸が進みます。あんなにお腹いっぱいだったのに。そして彼も「俺はいらん」とか言ってたのに、二人でペロリと食べてしまいました。どれもほんとおいしかった−!
- 2日目2017年6月11日(日)
【芦北・水俣】行ってよかったー!! 大満足の二人旅@
1日目の旅ルート
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する