ヤマコウさんの北海道の旅行記
夏の札幌起点周辺旅行
- 1日目2017年7月10日(月)
-
17:00-18:00
サッポロビール園 ジンギスカンホール
札幌市東区
30年ぶりの訪問です。大きな施設なので見どころ、レストランが充実。 各レストランで受付では無く、入り口近くの施設で一括受付し各レストランへ行くシステムなので注意が必要です。
-
19:00-23:00
シャトレーゼガトーキングダム札幌
札幌郊外ですが広い部屋で施設も充実、くつろげました。 健康ランドのような温泉施設が併設、楽しめますが部屋から遠い。 夕・朝食バイキングも内容充実ですが、どちらかと言えば小さな子供連れのファミリーにお勧め!
- 2日目2017年7月11日(火)
-
12:00-13:00
イタリア料理「リンコントロ」
小さなイタリアンレストラン。 富良野野菜の前菜、もちもちパスタの美味しいランチを頂きました。 平日の為か御夫婦?2人で調理・接客されていたので3組ほど入店してからはご遠慮願っておられました。 富良野駅近くのビル1Fにあります。駐車場は共同なので空きが少ないかも?
-
13:00-14:00
花は見事ですが人も多い!
-
14:00-15:00
この木のCM放送してたのは高校生の頃、もうほとんど記憶がありません(笑) 実際に見ても「まあ、こんなものか」て、感じ。
-
15:00-16:00
北菓楼砂川本店
ホテルへの帰路、砂川スマートIC出て立ち寄って見ました。 併設のカフェは終了していたのでシュークリーム買って駐車場で食べました。 写真撮るのも忘れてパクリ!美味ー!幸せだ。でもこのシュークリームは砂川ハイウェイオアシス店にも売っていました。
- 3日目2017年7月12日(水)
-
11:00-12:00
観光客で、ごった返す小樽を眺めながら余市に来て少し早めの昼食です。 一階は鮮魚・野菜等の商店、二階が食堂です。 開店しているがすでに20人位行列中、前払いし席で待つ、 来ました雲丹丼!新鮮旨いっす。 手軽な焼き魚定食も美味しそうでした。
-
12:00-14:00
歴史ある産業遺産と新しい試飲休憩施設とショップ、訪問する価値あり!
夏の札幌起点周辺旅行
1日目の旅ルート
ヤマコウさんの他の旅行記
-
2023/2/16(木) 〜 2023/2/18(土)- 夫婦
- 2人
LCC格安キャンペーンを使って夕方那覇到着、2日目観光、3日目昼に那覇を出発という弾丸旅行。 行きたい...
710 1 0 -

秋の鹿児島を巡ってきました。(少し宮崎にも踏み入れましたが・・・)
2018/11/8(木) 〜 2018/11/10(土)- 夫婦
- 2人
春の鹿児島旅行は急用で1泊2日となってしまったので、秋にリベンジして来ました。 指宿の雰囲気や砂蒸し...
1570 6 0 -
2018/4/9(月) 〜 2018/4/10(火)- 夫婦
- 2人
早朝の飛行機で一泊二日の鹿児島弾丸旅でしたが、美味しいもの食べて指宿でマッタリして来ました。 この...
2471 1 0 -
2017/10/15(日) 〜 2017/10/16(月)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
明石海峡大橋で淡路島に渡り大鳴門僑で徳島へ レオマワールドのイルミネーションとVRアトラクション...
2081 6 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する