1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  山陰の旅2014

ドラゴン48さんの鳥取県〜岡山県の旅行記

山陰の旅2014

  • 家族(子連れ)
  • 3人〜5人
  • 温泉
  • 史跡・歴史

今年で2回目の山陰旅行に。ベタではありますが鳥取では砂丘に行き、島根では出雲大社を参拝し、ムスコのリクエストで大山のフィールドアスレチックにも行きました。2泊3日なので、そんなにあちこち行くわけではなく、有名どころを押さえた日程にしました。神戸から車で移動なので無理のない移動距離で予定を組みました。

グルメツウ ドラゴン48さん 女性 / 50代

1日目2014年8月31日(日)

山陰海岸国立公園鳥取砂丘ビジターセンター

鳥取市

「山陰海岸国立公園鳥取砂丘ビジターセンター」を   >

鳥取砂丘です。海と空と砂丘のコントラストが美しい。夏の終わりとはいえ、日射しがキツいです。砂丘の向こうの海も青々としてキレイでした。

2日目2014年9月1日(月)

境港市観光案内所

境港市

「境港市観光案内所」を   >

境港といえば、ゲゲゲの鬼太郎で有名です。境港のあちこちが鬼太郎ワールドです。なぜか写真が駅の看板しか残ってなかったです。

ずいぶん前に車のCMで有名になった、通称ベタ踏み坂です。当時は随分話題になりました。今でも ちょこちょこ写真を撮っている人がいました。

出雲大社

出雲市

「出雲大社」を   >

2度目の出雲大社。あの有名な大しめ縄。広い境内を順に巡りました。海外からの観光客も多くいらっしゃいました。

3日目2014年9月2日(火)

森の国 大山フィールドアスレチック

大山町(西伯郡)

「森の国 大山フィールドアスレチック」を   >

アスレチックはコースが選べ、体力や年齢に合わせて利用できます。もちろん両方のコースもチャレンジできます。他にも広場で球技もでき、用具はレンタルも可能です。

蒜山高原サービスエリア(下り線)

真庭市

「蒜山高原サービスエリア(下り線)」を   >

蒜山高原SAで、ひるぜん焼きそばをいただきました。キャベツに鶏肉、甘辛いタレで美味しかったです。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ドラゴン48さんの他の旅行記

  • 山陰の旅2017

    2017/9/1(金) 〜 2017/9/3(日)
    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    恒例の夏の山陰の旅。今年は原点に帰って、ガイドブックに沿って、出雲大社をしっかり参拝し、出雲大社...

    2207 174 0
  • 2017年ゴールデンウィーク旅

    2017/5/6(土) 〜 2017/5/7(日)
    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    ゴールデンウィークに、相方さんとムスコと城崎(円山)温泉へ。帰りに出石に寄って皿そばをいただきまし...

    600 0 0
    • 夫婦
    • 2人

    年に数回は行く淡路島。冬には、3年とらふぐを食べに行きます。今年は、あわじ浜離宮に宿泊です。 淡路...

    577 1 0
  • 恒例の淡路島:2016年夏 BBQ

    2016/9/22(木) 〜 2016/9/23(金)
    • 夫婦
    • 2人

    毎年行く淡路島旅行。島花さんは、気軽に利用できるので、淡路島での常宿です。 お部屋は、ちょっとかわ...

    711 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.