1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  2017年9月10日 箱根ポーラ美術館

トーマスさんの神奈川県の旅行記

2017年9月10日 箱根ポーラ美術館

  • 夫婦
  • 2人

夏も終わり、秋風が吹く晴れた日の休日。出かけるならば気持ち良い場所でのんびりしたいなと、ポーラ美術館へ。高速道路が混むのは想定内ながら、箱根新道からターンパイク、仙石原へ。お昼時について、いつもの解放感がある美術館のレストランで昼食をいただく。サービスが行き届いており、お気に入りです。どこか欧州のレストランにいるような雰囲気がいいですよ。 食後に秋を迎えようとする周辺の杜を散歩し、森林浴。木漏れ日が心地よく、秋の足音が聞こえそうな。 さて、美術鑑賞へ。今は、ピカソとシャガールの思わぬ組み合わせ展で、意外な組み合わせでしたが、実はいろいろな交流があったと分かりました。結構、ポーラ美術館所蔵が多いのには驚きましたが。実は、分かりにくい絵も多いのですが、二人の特徴が良く出ていました。また、常設展でルノワールの「帽子の少女」に久しぶりにお目にかかり、ご挨拶。 TUNE Cafe で「睡蓮」をいただく。どうも、モネの睡蓮を模しているようで、見た目にも美しく、美味しかったです。 帰りは、いつもの渋滞を耐え忍び帰宅。でも、ドライブも絵画鑑賞も、自然も満喫しました。

お宿ツウ トーマスさん 男性 / 70代

1日目2017年9月10日(日)
13:00-17:00

ポーラ美術館

箱根町(足柄下郡)

「ポーラ美術館」を   >

フルーツとトロットした半透明の物体の上に、ノナアコールワインをかけて食べます。なるほどの味でしたよ。

14:00-15:00

夏の終わりで、秋の始まり。木漏れ日のやさしさと、秋風の涼しさが、心地よい空間。 癒される〜。

題名どおりの、異才の組み合わせが、実は同時代の天才画家。

2017年9月10日 箱根ポーラ美術館

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!3

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.