豊年エビのけろちゃんさんの埼玉県の旅行記
 
						
						
						武甲山からの雲海
- 一人
- 1人
- ハイキング・登山
全行程徒歩 約3万歩。 横瀬7時過ぎ〜武甲山登山口1丁目9時15分〜山頂10時45分〜昼食ご出発11時半〜 浦山口の橋立鍾乳洞付近(JURIN’sGEO)13時45分〜西武秩父15時15分頃
 
									
								
							豊年エビのけろちゃんさん 男性 / 50代
- 1113views
- 1参考になった!
- 0コメント
- 1日目2017年9月25日(月)
- 
										
											07:00-07:00  車窓から見える武甲山。まだ霧がかかっていました。 石灰岩の工場が広がり、いやおうが無しに期待が盛り上がります。 
- 
										
										
										  駅が他にも登山客がいれば、相乗りで登山口までタクシーでと思っていましたが、誰もおらず・・・ 歩き出せば、道端に植えられたコスモス。いいですね。 
- 
										
										
										  武甲山の山肌は、石灰岩の片面が削られています。 
- 
										
										
										  かわいいゆるキャラ、ブコーさんのバス停。 
- 
										
										
										  延々と、工場の間を歩いていきます。 
- 
										
										
										  ちょっと埃っぽい・・・ まるで要塞です。 
- 
										
										
										  登山口まで約2時間。ここまでは緩い登り。 結構バテテます。 
- 
										
										
										  狼だという狛犬が4体。 
- 
										
										
										  民家に近いとはいえ、登山届を出します。今日は表参道コース。 
- 
										
										
										  途中、前の人を少し追い越しつつ歩いていきます。 頂上付近のトイレのために、7合目付近に溜めてあるペットボトルも1本持ちました。 これが、案外荷物になって・・・大変でした。 
- 
										
										
										  山頂到着が10時45分。ところが、せっかくなのに、雲海! しかも、携帯の電波が悪く、天気予報が良くわかりません。山頂にいたほかの方から、「雨が降るかもよ」との情報。すぐに降りるべきか、お昼を食べながら、晴れ間を待つべきか・・・ 
- 
										
										
										  晴れ男なので、お昼を食べながら待つことにしました。 すると、30分ほどで晴れてきて、秩父市内の眺望が見れました! 
- 
										
										
										  武甲山は、横瀬側と、浦山口側では山の雰囲気がだいぶ違う様子で、浦山口側は気が多く、湿度が高い印象。春には桜も咲くようです。 吸い込まれそうな川も流れています。 
- 
										
										
										  13時45分。今日のもう一つの目標。 浦山口の橋立鍾乳洞脇にあるカフェに到着 JURIN’sGEO ゆずのドリンクとシャーベットをいただきました。 
- 
										
										
										  帰りはさらに、浦山口から西武秩父まで街道沿いを歩き、完歩。 延命水も手に入れ、気持ちのいいハイキングとなりました。 
武甲山からの雲海
1日目の旅ルート
豊年エビのけろちゃんさんの他の旅行記
- 
			 2017/9/1(金) 〜 2017/9/2(土) 2017/9/1(金) 〜 2017/9/2(土)- 一人
- 1人
 台風直撃の予報で、前日になって行程を変更。雨を覚悟して山に入りました。 それが一転、地元の人が「な... 1749 4 0
- 
			 2017/8/4(金) 2017/8/4(金)- 家族(子連れ)
- 2人
 金閣寺〜きぬかけの道〜龍安寺〜 35度を超えるような猛暑の中、龍安寺には、穏やかな風が吹くような時間... 594 0 0
- 
			 北鎌倉〜浄智寺(脇)〜葛原が岡ハイキング〜佐助稲荷〜銭洗弁財天〜鎌倉(西口) 2016/8/12(金)- 一人
- 1人
 つい先日天園ハイキングコースを歩き、鎌倉づいてしまいました。そこで、今度は北鎌倉から葛岡ハイキン... 4425 4 0
- 
			 北鎌倉〜明月院〜天園ハイキング(勝上献展望台〜十王岩〜太平山)〜瑞泉寺〜報国寺 2016/7/25(月)- 一人
- 1人
 北鎌倉から天園ハイキングコースを通って、瑞泉寺まで抜けました。 北鎌倉を出発したのが10時半頃。瑞... 5467 7 0
 
							 
											
											
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する