1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  日本人居住の最北端へ

まきさんの北海道の旅行記

日本人居住の最北端へ

  • カップル
  • 2人

昨年は最西端(与那国)を訪れたので今年は日本人が住む最北端の礼文島へ。 羽田から直行便で稚内、稚内港からフェリーで2時間あまりで到着。与那国より遥かに居住者が多い。 到着日前日まで初秋の嵐で雨も風も酷かったらしいが、スーパー晴れ女のアタシの登場で、まるで絵葉書のような澄んだ空と空気と穏やかな海。利尻富士もクッキリハッキリ見えました。 写真はスマホで撮影したもの。すごい綺麗に撮れているのはアタシの腕じゃなく快晴だったため。 今回の目的は釣り。本当は鮭を狙いたかったが仕掛けが特殊で持参していなかったため、出来る範囲での釣り。 しかし・・・釣れるわ釣れるわ!関東ではメバル。こっちでは【ガヤ】どうやらガヤガヤうるさいほど釣れるからそう呼ばれているらしい。 確かにうるさいほど釣れる。これでもかっ!ってくらい釣れる。満喫(笑)

まきさん 女性 / 50代

1日目2017年9月22日(金)
14:00-15:00

JR稚内駅

稚内市

「JR稚内駅」を   >

意外にも綺麗で近代的な駅

JR稚内駅

稚内市

「JR稚内駅」を   >

これ以上線路が延ばせない事がよ〜くわかる

2日目2017年9月23日(土)

利尻島

利尻町(利尻郡)

「利尻島」を   >

なんといっても想像以上に大きい島

10:00-11:00

礼文島

礼文町(礼文郡)

「礼文島」を   >

一番感じたことが「与那国に似ている・・・」 最西端の島と最北端の島が何故似ているのか? 共通点は【隆起】 噴火ではなく隆起して出来た島はどこも似ているのだろうか?

祭りだ祭りだ〜〜!メバル祭り

3日目2017年9月24日(日)

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

まきさんの他の旅行記

  • 魚を釣って肴にするぜ!

    2017/11/3(金) 〜 2017/11/5(日)
    • カップル
    • 2人

    ビビビッ!が忘れられなくて・・・ グググッ!をまた感じたくて・・・ この手が この腕が 身体で覚えてしま...

    354 3 0
  • 魚を釣って肴にするぜ!

    2017/11/3(金) 〜 2017/11/5(日)
    • カップル
    • 2人

    ビビビッ!が忘れられなくて・・・ グググッ!をまた感じたくて・・・ この手が この腕が 身体で覚えてしま...

    498 1 0
  • 魚影が濃いぞ!

    2017/6/2(金) 〜 2017/6/4(日)
    • カップル
    • 2人

    博多は出張で何度も訪れていたが、一緒に行く彼がどうしても「博多に行きたい」というのでプライベート...

    952 3 0
  • 煩悩を喰らう神々の島

    2016/9/29(木) 〜 2016/10/1(土)
    • 一人
    • 1人

    「煩悩を棄てて自然の力に身を委ねれば神々の声が聞こえる」このチンギスハーンみたいなお兄ちゃんは言...

    490 2 0
(C) Recruit Co., Ltd.