1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  煩悩を喰らう神々の島

まきさんの沖縄県の旅行記

煩悩を喰らう神々の島

  • 一人
  • 1人

「煩悩を棄てて自然の力に身を委ねれば神々の声が聞こえる」このチンギスハーンみたいなお兄ちゃんは言う名も名乗らず無愛想でシュールそれでいてロマン派(笑)巨岩ツアーのガイド君与那国は海底遺跡で有名だが海側は断崖絶壁がほとんどで砂浜は少ないここには【ユタ】がいる神々と交信し先祖の御霊を敬い慰めるそのユタ達が信仰の対象とするのが全て石お墓であったり岩であったり… 太古の昔から巨石巨岩信仰が根付いている「煩悩を棄てて来い」と言われたので「煩悩を棄てにに来た」と言ったらチンギスハーンは笑っていたでも皆が煩悩を棄てに来たら煩悩だらけの島になるあぁ神々が浄化してくれるのかじゃ棄ててから来なくてもいいじゃん?(笑) ― 場所: 与那国

まきさん 女性 / 60代

1日目2016年9月29日(木)

与那国空港

与那国町(八重山郡)

「与那国空港」を   >

石垣空港から1時間ちょい。東京から4時間半。とーいーーー!

でも飛行機はかっちょい〜!

到着した日は観光タクシーを借り切って島内めぐりへ。噂には聞いていたがこっちのお墓はすごいぞ。。。

そしてここはトイレなのに撮影スポットらしい

2日目2016年9月30日(金)

与那国馬乗馬ツアーと巨岩ツアーのガイドのお兄ちゃん。茨城県人らしい・・・

アタシが乗ったのは<フジコ>という牝馬。乗り手に反しジャジャウマで言うことを聞かない根性ワルの馬だった(笑)

これはユタが祈祷を行う場所。現在でも使われているらしい

3日目2016年10月1日(土)

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!2

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

まきさんの他の旅行記

  • 魚を釣って肴にするぜ!

    2017/11/3(金) 〜 2017/11/5(日)
    • カップル
    • 2人

    ビビビッ!が忘れられなくて・・・ グググッ!をまた感じたくて・・・ この手が この腕が 身体で覚えてしま...

    391 3 0
  • 魚を釣って肴にするぜ!

    2017/11/3(金) 〜 2017/11/5(日)
    • カップル
    • 2人

    ビビビッ!が忘れられなくて・・・ グググッ!をまた感じたくて・・・ この手が この腕が 身体で覚えてしま...

    548 1 0
  • 日本人居住の最北端へ

    2017/9/22(金) 〜 2017/9/24(日)
    • カップル
    • 2人

    昨年は最西端(与那国)を訪れたので今年は日本人が住む最北端の礼文島へ。 羽田から直行便で稚内、稚内...

    1036 1 0
  • 魚影が濃いぞ!

    2017/6/2(金) 〜 2017/6/4(日)
    • カップル
    • 2人

    博多は出張で何度も訪れていたが、一緒に行く彼がどうしても「博多に行きたい」というのでプライベート...

    988 3 0
(C) Recruit Co., Ltd.