みっしょんさんの長野県〜新潟県の旅行記

新潟津南の山の中へ・・・
- 1日目2017年9月23日(土)
-
山間地の廃校となった小学校を宿にした所です。本当に心地よく過ごすことができました。
- 2日目2017年9月24日(日)
-
渓谷の中で,吊り橋が残っていました。残念ながら,現在は通行できないようです。ただ,渓谷の景観にマッチしており,見事な風景でした。
- 3日目2017年9月25日(月)
-
「じゃまくら」って,「蛇枕」だそうです。蛇が枕にしていた石・・・蛇はあんまり好きじゃないけど,集落の守り神だったんでしょうね。。。
-
この石がじゃまくら何でしょうか?
- 4日目2017年9月26日(火)
-
結東の石垣田です。小さな土地に,なんとかして米を育てたい・・・そんな先人達の知恵の結晶です。
-
石の組積形状とか観ても,やはり,かなりの技術が必要だったと思われます。
- 5日目2017年9月27日(水)
-
かたくりの宿裏手にある神社です。
-
山間地なので,自然は豊かです。
新潟津南の山の中へ・・・
1日目の旅ルート
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する