1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  愛知環状鉄道保見駅をスタート、ほゞ鉄道沿いの道、八草駅〜モリコロパークに至る(約9km)をウォーキング

鶴亀松竹梅扇さんの愛知県の旅行記

愛知環状鉄道保見駅をスタート、ほゞ鉄道沿いの道、八草駅〜モリコロパークに至る(約9km)をウォーキング

  • 一人
  • 1人
  • 自然

愛知環状鉄道保見駅をスタート、ほゞ鉄道沿い八草駅〜モリコロパークに至る道(約9km)を晩秋快晴の空の下、心地よい汗をかいた、過去数回参加しているが今回は途中特に拝見、拝観する公園、施設等もなく唯々ひたすら歩くのみのコース

愛知ツウ 鶴亀松竹梅扇さん 男性 / 70代

1日目2017年12月10日(日)

日本一たい焼き、豊田八草店

ハイキング途中にあった店、行列とまではいかないが少々人だかりがあり立ち寄る、名の通りたい焼きの店で有名処のようだ、早々、黒あん白あん各一個買い食べた、なるほど尻尾の先までしっかりあんががあり、アツアツを食した、ホッと一息し小休止ことのほかうまかった、この店では数えるのに一個ではなく魚の【鯛】だけに一匹二匹と数をするようだ、買うと入れてもらえる紙袋には(写真)創業者は鹿児島で、鹿児島弁で(うまさにほんいちたい!)と言ったのが店の名前になったとか

途中山間の道は落ち葉が歩道を埋め尽くしその上を歩いた

リニモ終点八草駅と併設、愛知環状鉄道八草駅

リニモの終点駅八草(やくさ)駅と併設の愛知環状鉄道の八草駅

愛・地球博記念公園

長久手市

「愛・地球博記念公園」を   >

何回となく訪れた公園で、かっては愛知万博、愛。地球博が開かれそのキャラクター、モリコロの名を取り通称モリコロパークとも呼ばれる、広大な丘陵地の緑豊かな場所にある、芝生広場では学生さんたちの駅伝、マラソン?大会が開かれ多くの学生さんたちがいた、又、プールは冬季は閉鎖中だったがその二階部分にレストランがあり食事をしながらプールがガラス越しにみることができる、又、スケート場は結構賑わっていた、プールのある建物の南の小高い山を越えたところに日本庭園があり、今回初めてそこまで行ってみた、ちなみにアニメ映画で有名なサツキとメイの家も近くにあった、

園内南方に位置する日本庭園この隣にアニメで有名なサツキとメイの家がある、今回入場(有料500円)は見送った

長久手古戦場

長久手市

「長久手古戦場」を   >

モリコロパークからリニモに乗り長久手古戦場駅で降り人気のない公園内を散策、イベント等ない為訪れる人もなく閑散とし静かな静寂の時を過ごした、ちなみに隣イオンモール長久手はいつものように車で大渋滞だった

愛知環状鉄道保見駅をスタート、ほゞ鉄道沿いの道、八草駅〜モリコロパークに至る(約9km)をウォーキング

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!4

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

鶴亀松竹梅扇さんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.