1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  海の幸と温泉、そして伊勢参り!

ロッカさんの三重県の旅行記

海の幸と温泉、そして伊勢参り!

  • 友人
  • 3人〜5人
  • 温泉
  • 史跡・歴史
  • グルメ

一度行きたいお伊勢さん!という友人たちの希望を叶えるべく、さらに温泉とおいしい海の幸を食べたいという欲望三昧の旅の計画をたてじゃらんで宿を早々に予約して出かけました。

お宿ツウ ロッカさん 女性 / 70代

1日目2017年10月29日(日)

はまぐり食道

計画では1日目に伊勢神宮による予定でしたが、迫りくる台風により大雨となりひたすら宿までクルマを走らせました。唯一寄れたのは桑名でのランチ、はまぐり御膳をいただけたことです。

夫婦岩前 大石屋

「夫婦岩前 大石屋」を   >

風雨が強くなる中、予約していた二見浦の大石屋さんに早めのチェックインをさせていただきました。荷物の運搬、クルマの移動を合羽を着たスタッフの方に手際よくやっていただき助かりました。期待していた海の幸、伊勢海老なべやお造りその他の料理も美味しく、大満足のお宿でした。

2日目2017年10月30日(月)

夫婦岩

伊勢市

「夫婦岩」を   >

宿のすぐ近くでしたので、朝一で行きましたがあまりの強風でとばされそうでした。夫婦岩にかけられた縄も台風でとばされて1本になっていました。

伊勢神宮外宮(豊受大神宮)

伊勢市

「伊勢神宮外宮(豊受大神宮)」を   >

伊勢神宮の参拝にしたがって下宮からスタート。厳かな雰囲気にオーラを感じました。

おかげ横丁

伊勢市

「おかげ横丁」を   >

紅葉が始まった内宮を参拝した後、おかげ横丁で伊勢うどんをたべ、赤福本店でつくりたての赤福をたべ、おなかも心も大満足でした。たださすがにシーズンということもありクルマを駐車場に入れるまで30分ほど順番待ちをしました。

ミキモト真珠島

鳥羽市

「ミキモト真珠島」を   >

台風は去ったものの強風は相変わらずのなか、真珠島では真珠取りのパフォーマンスが行われていました。海女さんスタイルで海に垂直に潜ります。寒さは半端ないと同情してしまいました。その後は皆のお目当てのショッピングを楽しみました。真珠の価格もはんぱなかったですね〜。

ホテル アルティア鳥羽

「ホテル アルティア鳥羽」を   >

2泊目は海の幸と、松坂牛をフレンチのコースでいただけるということでこれまた皆はワクワク〜!次々出される料理を味わいながら機能とはまたちがった海の幸を堪能しました。温泉にも入り夜な夜なまで語らいを楽しみました。

3日目2017年10月31日(火)

鳥羽水族館

鳥羽市

「鳥羽水族館」を   >

あちこち見学してきて宿をチェックアウトして帰路に向かう最後に鳥羽水族館です。前もってインターネットで真珠島との共通割引券をプリントアウトしていったのでお得だったです。展示方法が見やすく、見たことのない青い海老はインパクトありました。 アシカのショーも水がかからないところで見て愛くるしかったです。

海の幸と温泉、そして伊勢参り!

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.