たかちゃんさんの北海道の旅行記

真冬の北海道旭川〜スイーツめぐり〜
- 1日目2018年2月14日(水)
-
11:00-12:00
ロールケーキ専門店「くるる」を訪れました。市内では比較的新しくかわいい外観のお店です。
-
11:00-12:00
入ったらすぐの場所には、メインのロールケーキがおいてあります。種類もたくさんあります。
-
11:00-12:00
小さなお店ですが、ショーウィンドーにはハーフサイズやレギュラーサイズの大きなものや焼き菓子等も所せましと並んでいます。
-
11:00-12:00
ちょうどバレンタインの時季だったので、お店の中は色画用紙で作ったと思われる色とりどりの鮮やかな手作りの飾りで包まれていて、心を和ませてくれました。
-
11:00-12:00
壁にはパーティー用のロールケーキのチラシも貼ってありました。誕生日にはこれもいいかなと思いました。
-
12:00-13:00
家に帰ってからお皿に並べてみました。どれもスポンジはふわふわ、そして甘さ控えめでいくらでも食べられる感じです。クリームやフルーツもおいしく、私を含めてリピートする人が多いのも納得できます。
- 2日目2018年2月15日(木)
-
15:00-16:00
老舗のお菓子屋さんです。最近、工場跡の用地に造られた煉瓦造りの趣ある外観の建物です。夏場は広いガーデンもあり、そちらでもゆっくりカフェできます。
-
15:00-16:00
お菓子屋さんですが、壺屋の工場も併設され廊下伝いに見学もできます。また、花屋さんや、工房の作品の展示やギャラリー、図書室、カフェもあり、くつろげる空間です。
-
15:00-16:00
昔ながらの和菓子がいいですね。落ち着いた美しさがあります。
-
15:00-16:00
「き花」が有名ですが、私は「雑木林」というブッセが一番好きです。
-
15:00-16:00
カフェでデザートプレートをいただきました。ケーキ、飲み物、ソフトと、焼き菓子が入ったプレートです。焼き菓子のバウムクーヘン以外は自分で選ぶことができます。ケーキを選ぶのは迷いますね。
-
15:00-16:00
結局「シシリー」を選びました。
-
15:00-16:00
これだけのセットで税込650円です。コスパ抜群です。ケーキは3層になっていてそれぞれ違う口触りです。バウムクーヘンは軽く焼いてあり、外側はサクサク、中はしっとりでとてもおいしかったです。
-
15:00-16:00
試食で地元の酒メーカーやチーズ工房とコラボしたチョコレートもサービスでいただきました。とても得した気分です。
- 3日目2018年2月16日(金)
-
15:00-16:00
「The Snu 蔵人」を訪れました。煉瓦造りの重厚な建物です。こちらは市内の老舗「ロバ菓子」系列の別ブランド店です。こちらのお菓子もおいしいものが多いです。
-
15:00-16:00
試食も用意してありますが、遅い時間だったのでなくなっているものもありました。
-
15:00-16:00
私の好きな「釜蒸し蔵」「蔵いちご」「陽だまり蔵」の3点を購入しました。
-
15:00-16:00
2階はサルフサービスのカフェで自由にコーヒーやミネラルウォーターが飲めます。
-
15:00-16:00
カウンターでケーキを購入し、一休みしました。
-
15:00-16:00
チョコモンブランは濃厚な味で、おいしかったです。
-
15:00-16:00
連れは「オセロール」というケーキです。こちらはあっさり系でコーヒーに合います。
- 4日目2018年2月17日(土)
-
12:00-13:00
和菓子のお店です。100年以上前に福島で開業したお店でしたが、訳あって旭川で30年ほど前にお店を出したそうです。こちらはお饅頭や黒豆、小豆などにこだわった商品を扱っているお店です。
-
12:00-13:00
5種類の味のまんじゅうに薄く衣をつけてさっと揚げた「あげまんじゅう」を過去にいただきましたがおいしいですよ。
-
12:00-13:00
黒豆を使った商品も多いです。
-
12:00-13:00
お店はあまり広くはないですが、イートインもあり落ち着いた雰囲気です。昭和のレトロな家具もあり癒されます。
-
12:00-13:00
「あげまんソフト」をいただきました。まんじゅうを衣を付けずに軽く揚げて、ソフトにトッピングします。和洋折衷ですが、これがとても合います。初めての食感でおいしかったです。
-
12:00-13:00
おみやげに「煎り黒豆」も買いました。以前も買って帰りましたが、これを使って黒豆御飯を作ると抜群においしいです。
真冬の北海道旭川〜スイーツめぐり〜
1日目の旅ルート
たかちゃんさんの他の旅行記
-
2020/8/13(木) 〜 2020/8/18(火)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
以前から暑い夏には涼しい山や高原を訪れたいと思っていました。8月18日、毎朝眺めていた大雪山旭岳のラ...
1800 18 4 -
2020 美瑛・富良野 満開のラベンダーと丘の花畑(北海道)
2020/7/12(日) 〜 2020/7/19(日)- 夫婦
- 2人
2020年夏、私自身この時季恒例となっている地元の花畑巡りをしました。天気を見ながら数日間にわたりい...
3550 28 9 -
2020/7/3(金) 〜 2020/7/4(土)
- 夫婦
- 2人
明るいオレンジ色のエゾカンゾウの花が咲く7月3〜4日に積丹半島を巡り、この時季限定のうに丼に舌鼓を...
3729 27 6 -
2020雪の美術館、旭山動物園、上野ファーム等散策(北海道)
2020/6/9(火) 〜 2020/6/15(月)- 夫婦
- 2人
2020年の2月下旬、旭川市の雪の美術館に新たにプロジェクションマッピングが登場したことを知りました。...
2488 22 2
みんなのコメント(2件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する