1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  土浦めぐり@

yoco-chunnさんの茨城県の旅行記

土浦めぐり@

  • 夫婦
  • 2人
  • 史跡・歴史
  • グルメ
  • イベント・祭り

「土浦の雛まつり」をみてまわり、名刹大聖寺を参拝しました。土浦まちかど蔵付近を散策しながら雛まつりを楽しみました。

茨城ツウ yoco-chunnさん 女性 / 50代

1日目2018年2月10日(土)
11:00-12:00

土浦まちかど蔵「大徳」

土浦市

「土浦まちかど蔵「大徳」」を   >

江戸時代後期の建物で観光案内所やお土産屋さんが入っています。明治時代の雛人形や手作りの雛飾りなどを見ることができます。

12:00-13:00

土浦まちかど蔵「野村」

土浦市

「土浦まちかど蔵「野村」」を   >

江戸時代後期から明治時代初期の建物で蔵、袖蔵、レンガ蔵があります。袖蔵に雛人形が飾ってあります。

13:00-14:00

ほたて

土浦市

「ほたて」を   >

老舗のお食事処でおいしい天ぷらが有名です。

14:00-15:00

大聖寺

北関東三十六不動尊霊場の三十一番札所です。御朱印もお不動さま、龍神さま、羽黒権現さま、お地蔵さまの四種類をいただけます。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

yoco-chunnさんの他の旅行記

    • 夫婦
    • 2人

    ひよっこで有名なバス停を見に行きながら物産センターでお買い物。高萩の雛まつりのチラシをもらい、街...

    1751 5 0
    • 夫婦
    • 2人

    県北のおススメ山歩き&スポットめぐりです。奥久慈男体山はコースに寄って楽しみ方がちがうので全コース...

    808 0 0
  • 港区を歩こう@

    2016/10/1(土)
    • 一人
    • 1人

    JR品川駅からJR田町駅までを神社仏閣をめぐりながら散策しました。 承教寺と泉岳寺は直線距離は近い...

    601 1 0
(C) Recruit Co., Ltd.