yoco-chunnさんの茨城県の旅行記

ひよっこを楽しむ茨城県北めぐりA高萩
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
ひよっこで有名なバス停を見に行きながら物産センターでお買い物。高萩の雛まつりのチラシをもらい、街中へ移動してひな人形まつりを楽しみました。

茨城ツウ yoco-chunnさん 女性 / 50代
- 1747views
- 5参考になった!
- 0コメント
- 1日目2018年2月24日(土)
-
11:00-12:00
ひよっこのバス停「上賀口」を見に行き、物産センターへ休憩&買い物に寄りました。「ごはんのお供 三升漬け」を発見!!!温かいごはんにのせていただきましたが、しその実と葉とうがらしの辛さがおいしいです。
-
12:00-13:00
樹齢約1000年の爺杉は、八幡宮の境内で見ることができます。看板によると国指定文化財、天然記念物になっています。御神木でしょう。存在感があります。
-
13:00-14:00
メニュー豊富なおいしいレストランです。何を食べるか入口の看板で考え、お店の中に入ってテーブルのメニューや写真を見て考え、限定メニューを見て考えました(´艸`*)それが楽しみです。
-
14:00-16:00
手作りひな人形まつり
高萩市
高萩市民センターを拠点に街中のひな人形を見てまわりました。センターの中は、手作りのひな人形が所狭しと並んでいます。ひな人形の作者が説明してくれるのもいろいろ話が聞けて楽しめました。甘酒の無料券もいただき、おいしい甘酒で身体が暖まりました。時間が遅く穂積家住宅まで行けなかったことが残念です。
ひよっこを楽しむ茨城県北めぐりA高萩
1日目の旅ルート
yoco-chunnさんの他の旅行記
-
2018/2/10(土)
- 夫婦
- 2人
「土浦の雛まつり」をみてまわり、名刹大聖寺を参拝しました。土浦まちかど蔵付近を散策しながら雛まつ...
631 0 0 -
2017/9/9(土)
- 夫婦
- 2人
県北のおススメ山歩き&スポットめぐりです。奥久慈男体山はコースに寄って楽しみ方がちがうので全コース...
808 0 0 -
2016/10/1(土)
- 一人
- 1人
JR品川駅からJR田町駅までを神社仏閣をめぐりながら散策しました。 承教寺と泉岳寺は直線距離は近い...
601 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する