たかちゃんさんの北海道の旅行記

北海道旭川雪の美術館とレストラン『スノーナ』を訪れる
- 1日目2018年2月28日(水)
-
13:00-14:00
雪の美術館
旭川市
最近できたレストラン『スノーナ』でランチをしました。わかりずらいですが、駐車場は美術館の駐車場よりも近い場所にあります。
-
13:00-14:00
雪の美術館
旭川市
平日の午後1時を過ぎていたので、空いていました。おしゃれな洋館でアンティーク家具や豪華な調度品に目を奪われます。
-
13:00-14:00
雪の美術館
旭川市
フレッシュトマトと生ハムのパスタ(サラダ・デザート付)1,180円(税込)をいただきました。トマトの味が良く、できたてのあつあつ、しかもボリュームもあってとてもお得でした。雪だるまのポテトサラダがかわいいです。地元新聞社の会員カード(無料)で飲み物もサービスで付いてきました。
-
雪の美術館
旭川市
連れはふわふわ卵のオムライス(サラダ・デザート付)1,180円(税込)です。オムライスの上の雪の結晶はハムです。
-
13:00-14:00
雪の美術館
旭川市
デザートのプリンも濃厚でおいしかったです。コスパがよいランチでした。
-
14:00-15:00
雪の美術館
旭川市
中からも入場できますが、食事後、外の美術館入口へ。
-
14:00-15:00
雪の美術館
旭川市
外から見える音楽堂の建物です。アナ雪のお城の雰囲気でしょうか。
-
14:00-15:00
雪の美術館
旭川市
美術館入場口です。
-
14:00-15:00
雪の美術館
旭川市
雪の結晶をイメージした六角形の螺旋階段です。
-
14:00-15:00
雪の美術館
旭川市
踊り場にはいくつものキラキラ光るオブジェが置いてあります。
-
14:00-15:00
雪の美術館
旭川市
また、壁には絵画が並びアートギャラリーといった雰囲気です。
-
14:00-15:00
雪の美術館
旭川市
本当に燃えているような淡い光のキャンドルで神秘的な世界に誘われるような感じもします。
-
14:00-15:00
雪の美術館
旭川市
階段下には泉があり、コインを投げ入れる人もいるようです。
-
14:00-15:00
雪の美術館
旭川市
氷の回廊です。通路の両側のガラスの向こうは氷の壁です。
-
14:00-15:00
雪の美術館
旭川市
マイナス15°Cの氷室の中は鍾乳石のようで、氷のつららの造形美が圧巻です。
-
14:00-15:00
雪の美術館
旭川市
ミュージアムショップには雪の結晶をモチーフにしたアクセサリーや小物がいっぱいです。
-
14:00-15:00
雪の美術館
旭川市
クリスタルルームです。実際に大雪山で撮影した本物の雪の結晶の写真をはりつけているそうです。
-
14:00-15:00
雪の美術館
旭川市
どれ一つとして同じ結晶はありません。全て違う結晶です。
-
14:00-15:00
雪の美術館
旭川市
星空のように天井の壁にもすべて結晶が散りばめられています。見事としか言いようがありません。
-
15:00-16:00
雪の美術館
旭川市
音楽堂です。コンサートやイベントもできるそうです。白を基調とした造りでまさにお城の中という雰囲気です。
-
15:00-16:00
雪の美術館
旭川市
地元の有名な織元が作った格調高い椅子に目を奪われます。
-
15:00-16:00
雪の美術館
旭川市
天井の絵画もなかなか迫力があります。
-
15:00-16:00
雪の美術館
旭川市
音楽堂ステージにあるオブジェです。かぼちゃの馬車ならぬキャンドルの馬車といった雰囲気です。
-
15:00-16:00
雪の美術館
旭川市
雪の館のエントランスです。ここでも雪の結晶が私たちをいざないます。
-
15:00-16:00
雪の美術館
旭川市
雪の館は多目的ホールとして利用できるそうです。この日は団体旅行の人たちの昼食会場として利用していました。
-
15:00-16:00
雪の美術館
旭川市
ロココ調の宮殿の雰囲気です。
-
15:00-16:00
雪の美術館
旭川市
西洋のお城に迷い込んだかのようです。
北海道旭川雪の美術館とレストラン『スノーナ』を訪れる
1日目の旅ルート
たかちゃんさんの他の旅行記
-
2020/8/13(木) 〜 2020/8/18(火)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
以前から暑い夏には涼しい山や高原を訪れたいと思っていました。8月18日、毎朝眺めていた大雪山旭岳のラ...
2000 18 4 -
2020 美瑛・富良野 満開のラベンダーと丘の花畑(北海道)
2020/7/12(日) 〜 2020/7/19(日)- 夫婦
- 2人
2020年夏、私自身この時季恒例となっている地元の花畑巡りをしました。天気を見ながら数日間にわたりい...
3923 28 9 -
2020/7/3(金) 〜 2020/7/4(土)
- 夫婦
- 2人
明るいオレンジ色のエゾカンゾウの花が咲く7月3〜4日に積丹半島を巡り、この時季限定のうに丼に舌鼓を...
4044 27 6 -
2020雪の美術館、旭山動物園、上野ファーム等散策(北海道)
2020/6/9(火) 〜 2020/6/15(月)- 夫婦
- 2人
2020年の2月下旬、旭川市の雪の美術館に新たにプロジェクションマッピングが登場したことを知りました。...
2698 22 2
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する