鶴亀松竹梅扇さんの福井県の旅行記

日本海若狭、敦賀日帰り食紀行
- 1日目2018年3月10日(土)
-
民宿潮屋
三方五胡レインボーラインの先、常神までの若狭湾に面し、そのほぼ中間の後ろには山が迫る海岸線に沿って数軒の漁村集落の静かなたたずまいの神子(みこ)と読むところの海岸線にあった、着くなり部屋のテーブルに朝採れ魚の活作りが大皿三個にデンと山盛りのお刺身がお出向かえ、内容はクロダイ、ヒラメ、ブリの各刺身活き造り、イカ、エビもがあった、アナゴの焼き物、温かい煮魚、たこ酢の物、等々カニ、活造り刺身を一心不乱に食うのに一生懸命後は何が出、何を腹に収めたか定かではない、
-
過去何度か訪れたことがあるが高速道路が開通した影響か店内商品も、客も当時に比べ少なく閑散とした感じがした
-
北陸旅の定番処の1つ、相変わらず観光バス、自家用車、多くの客がいた、又、観光バスが入るたび○○バス様ご到着とアナウンスが流れていた、中に入れば呼び込みもあり賑わいを見せていた
-
北陸旅の定番処の1つ、3時過ぎ訪れたが駐車場は車なし、とりあえず館内へ、次々と試食品をつまみ食い丁度小腹のすきを満たすのには充分だった、その後客、が徐々に増えていった
日本海若狭、敦賀日帰り食紀行
1日目の旅ルート
鶴亀松竹梅扇さんの他の旅行記
-
2025/8/17(日) 〜 2025/8/19(火)
- 家族(子連れ)
- 6人〜9人
東名高速を経て、鎌倉大仏へと向かう、市中ナビ便りの途中街中を抜け海岸沿いの道に出ると、江ノ電の踏...
20 0 0 -
2025/7/29(火) 〜 2025/7/31(木)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
新幹線博多駅近くでレンタカーを借りて小郡市の如意輪寺(通称カエル寺)〜自家焙煎珈琲の店〜柳川川下...
37 1 0 -
2025/4/26(土)
- 一人
- 1人
富士見台ロープエイ、ヘブンスそのはら 麓(標高800m)からロープエイで15分標高1400mの第一リ...
61 3 0 -
2025/4/26(土)
- 一人
- 1人
富士見台ロープエイ、ヘブンスそのはら 麓(標高800m)からロープエイで15分標高1400mの第一リ...
64 3 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する