北海道さんの沖縄県の旅行記

道路事情にはご注意!
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- リゾート
- 史跡・歴史
人生初の沖縄旅行。空港からレンタカーを借りて、様々な場所を巡りました。 お天気にも恵まれ、とても素敵な旅行になりました! が。1つだけ。 沖縄が車社会であることの認識が不足していた私。 空港からレンタカー会社までのシャトルバスが渋滞。 行った時期がちょうど「清明」にあたる時期で、お墓参り帰りの車と一緒になり、また渋滞。 北海道の感覚ではあり得ない細道が多数… と、計画よりも時間が大幅にかかってしまいました。 沖縄でレンタカーを借りることはとても素敵な旅行になると思いますが、 余裕を持った観光計画を立てることをおススメします。

北海道さん 女性 / 40代
- 370views
- 0参考になった!
- 0コメント
- 1日目2018年4月7日(土)
-
16:00-17:00
あまり時間もなかったので、玉泉洞だけ見てホテルに向かおうと思っていましたが… その玉泉洞の長さに驚きました。 出口から出ても、必然的に他の場所も観光できる造りになっており、 思っていた以上の充実感でした。 鍾乳洞は、神秘を感じます。 頭に落ちてくる水滴を感じ…思わず、「このままここに立ち続けていたら、 私たちも鍾乳洞の一部になれるのかな?」とくだらない話で親子盛り上がってしまいました。
- 2日目2018年4月8日(日)
-
11時前に美ら海水族館に到着。 館内は、水族館にしては珍しく明るめのつくりでした。 何と言ってもジンベエザメは圧巻でした。給餌は必見です。 また、屋外の施設も充実。 オキちゃん劇場では、笑いを誘う演出もあり、とても楽しめました。 また、水族館のすぐ向こう側に海が広がっており、草原に寝ころびながら風に吹かれるのもおススメです。 沖縄満載の景色に癒されました。
- 3日目2018年4月9日(月)
-
正直、歴史的建造物への思いが少ない私は、「首里城なんて、パンフレットとか旅行雑誌の写真で十分なのに…」と思っていました。 父がどうしても…というので訪れましたが… 「来てよかった!」その一言です。 高台になっているので、沖縄の街を一望することが出来、 石造りと木造の融合で癒されること間違いなし! スタンプラリーも開催されており、思わず熱中してしまい、 気が付けばその日一番のりでパーフェクトを達成しました(笑)
道路事情にはご注意!
1日目の旅ルート
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する