1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  秋田〜城跡巡り

キムタカさんの秋田県の旅行記

秋田〜城跡巡り

  • 一人
  • 1人

秋田県内各地を仕事で訪問することになり、お昼休み等を利用して行けるだけ行ってみました。公園になってたり博物館になってたりと様々な用途で観光スポットになってます。

山形ツウ キムタカさん 男性 / 50代

1日目2018年4月2日(月)
10:00-11:00

本荘城跡

由利本荘市

「本荘城跡」を   >

タイトルの現状は小生の地元と全く同じです。こちらは加えてつつじも有名なようです。羽後本荘駅から直進15分くらいだと思います。階段を登って高台から公園内を見るのもいいですね。

13:00-14:00

天鷺城天守閣

由利本荘市

「天鷺城天守閣」を   >

国道7号線を由利本荘市から北上し、途中右折してしばらくすると天鷺郷という集落にたどり着きます。生活感のない地域で日常を忘れさせてくれるような場所でいいですね。こちらのお城は中にレストランもあります。どっしり感のあるお城です。

15:00-16:00

亀田城佐藤八十八美術館

由利本荘市

「亀田城佐藤八十八美術館」を   >

天鷺城から歩いていける距離にあります。小生大好きな信長の野望では尾浦城と土崎湊城の間に城を築くと登場します。中に美術館があります。敵が一気に入ってこれなさそうな門構えがいいですね。

2日目2018年4月3日(火)
09:00-10:00

脇本城跡

男鹿市

「脇本城跡」を   >

残念ながら天守閣はもちろん石垣もありません。遺跡はいろいろ発掘されているようです。急な坂を階段で登る上、海岸沿いにあり風も強い日は大変です。

14:00-15:00

森林資料館(五城目城)

五城目町(南秋田郡)

「森林資料館(五城目城)」を   >

秋田市から北秋田市へ車で移動中、案内標識でその存在を知り行きました。麓の駐車場に車を停めて約10分で登れました。現在は森林資料館として資料が展示されており、無料で入館できます。近くは熊が出没することがあるそうです。

3日目2018年4月4日(水)

横手公園

横手市

「横手公園」を   >

車2台がやっと通れるような細い道を抜け、坂を登っていくとあります。城跡は横手公園になっており、隣には高校がありました。本来は天守がないお城だそうで、模擬天守です。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

キムタカさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.