1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  渥美半島ドライブ

ユウ102さんの愛知県の旅行記

渥美半島ドライブ

  • 家族(親と)
  • 3人〜5人
  • 自然
  • グルメ
  • ショッピング

渥美半島に大アサリの料理を食べに行きました。途中で道の駅で野菜を購入したり伊良湖岬や表浜、蔵王山などに寄って綺麗な景色を見る事が出来ました。

グルメツウ ユウ102さん 男性 / 40代

1日目2018年4月13日(金)

道の駅 田原めっくんはうす

田原市

「道の駅 田原めっくんはうす」を   >

田原の街の中にある道の駅で、新鮮な産直野菜がとてもたくさん販売されていました。

みなみ

田原市

「みなみ」を   >

伊良湖岬の少し手前にある料理屋さんで、大アサリの料理や新鮮な魚を食べる事が出来ました。大アサリ丼はプリプリのアサリとアサリの出汁が染み込んだごはんが最高でした。

みなみ

田原市

「みなみ」を   >

大アサリフライ定食は、サクサクプリプリでとてもおいしかったです。みそ汁はあら汁でした。

恋路ヶ浜

田原市

「恋路ヶ浜」を   >

綺麗な砂浜が広がっていて景色がとても良かったです。目の前に駐車場があり便利でした。

願いのかなう鍵

田原市

「願いのかなう鍵」を   >

恋路ヶ浜の目の前にあってたくさんの鍵が付いていました。近くに幸せの鐘もありました。

伊良湖岬

田原市

「伊良湖岬」を   >

恋路ヶ浜にある駐車場から海沿いにある遊歩道を5分ぐらい歩いたところに伊良湖岬があります。岬からは神島や三重県の志摩半島などを見る事が出来て景色が良かったです。

伊良湖岬灯台

田原市

「伊良湖岬灯台」を   >

伊良湖岬には、白い灯台があって景色がとても良かったです。

伊良湖亭

田原市

「伊良湖亭」を   >

恋路ヶ浜の駐車場の前には、数軒の食事をしたりお土産を購入できる売店がありました。店先で大アサリを焼いていて辺りに香ばしい香りが漂っていました。

萬八屋

田原市

「萬八屋」を   >

大アサリの浜焼きや大アサリのフライ、カキなど海鮮のメニューが豊富にありました。

灯台茶屋

田原市

「灯台茶屋」を   >

こちらも、焼大アサリやカキなどを店先で販売していてとてもいい匂いがしていました。

日出園地

田原市

「日出園地」を   >

駐車場から急坂を少し下っていくとゴツゴツとした岩場、眼下にはまっすぐに伸びた砂浜を眺める事が出来て最高の景色でした。

道の駅 あかばねロコステーション

田原市

「道の駅 あかばねロコステーション」を   >

赤羽根港のすぐ近くにある道の駅で海風が気持ち良かったです。産地直送の野菜やシラスなどの海産物も販売されていました。

蔵王山展望台

田原市

「蔵王山展望台」を   >

蔵王山の山頂に立派な展望台が建っていて豊橋や田原の街並み、太平洋や三河湾を一望出来てとてもいい景色でした。天気の良い日には富士山も見えるようです。

蔵王山展望台

田原市

「蔵王山展望台」を   >

三河湾と豊橋方面の景色。

蔵王山展望台

田原市

「蔵王山展望台」を   >

太平洋と田原の街並み。

蔵王山展望台

田原市

「蔵王山展望台」を   >

売店でソフトクリームを売っていてとてもおいしかったです。

蔵王山展望台風力発電設備

田原市

蔵王山の山頂にある風力発電用の風車で山麓の田原の市街地からもよく見えます。風が強い日だったので近くで見るとすごい勢いで回っていて迫力がありました。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!40

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ユウ102さんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.