のりたまさんの奈良県の旅行記

今再びの奈良旅行
- 1日目2018年4月29日(日)
-
朝早く静岡を出発!ゴールデンウィークでしたが渋滞が一切なく、7時40分に法隆寺到着。 まだ開園前でした。人が少ないのでじっくりまわれました。昔こんなにきれいでしたっけ?さすが世界遺産。
-
昔みた夢殿の記憶が一切ありませんでした。五重の塔もそうですが奈良時代の八角形のお堂すごい技術ですね。
-
お寺もとても良かったが、お坊さんのお話がわかりやすく 印象に残りました。
-
薬師寺のすぐ近くで 歩いて唐招提寺に向かいました。 藤棚の見頃は過ぎてしまいましたが、 瓊花の花が見事に咲いていました。
-
駐車場の都合で、車窓から眺めてました。
-
猿沢の池の向こうに興福寺
-
ステキな御朱印いただきました。
-
ゴールデンウィークとあって 人も多いが鹿の数もすごい!
-
あらためて 立派なお寺。近くに行くと 門や金剛力士像にも圧倒されました。
-
お水取りで有名な二月堂
- 2日目2018年4月30日(月)
-
ご存知、百人一首
-
高校の修学旅行で 二月堂から春日大社に向かう道を歩いていると産まれたての子鹿に遭遇したことを思い出しました。 春日大社も朱色が見事です。境内に沢山の神社がありました。
-
五月とあって 新緑が綺麗でした。鹿さんも沢山いました。
今再びの奈良旅行
1日目の旅ルート
のりたまさんの他の旅行記
-
2019/11/16(土) 〜 2019/11/17(日)
紅葉の時期は初長野県。善光寺参りと戸隠神社、行ってみたかった渋温泉。お土産に美味しいリンゴ、栗の...
868 1 0 -
2019/9/15(日)
- 夫婦
- 2人
だいぶいい歳になりますが人生初のぶどう狩りに、山梨県へお出掛けしました。朝7時30分頃家を出発。新...
243 0 0 -
2019/8/10(土)
- 家族(親と)
- 2人
前日は東京ディズニーリゾートでめいいっぱい楽しみ 翌日 築地や一度お参りしたいと思っていた明治神...
549 0 0 -
2019/5/1(水) 〜 2019/5/2(木)
- 夫婦
- 2人
メインの萩旅行から、せっかくだから一度行ってみたかった大分別府へ温泉や観光に楽しみました。途中予...
1308 6 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する